感動経営を目指す、小さな会社の経営者です。
感動を与える仕事、感動を感じる職場、感動を感じる人間を
めざして、今、自分にできる事を日々、成長しながら感動の中で
生きていけたら最高です。
5月3日~5月5日 石巻市への被災地 炊き出しツア- が 無事完了。
今回は、仮設の風呂の設置と、炊き出しをメ-ンで 金沢から30名で 2日の晩に出発。 行きは、大きな渋滞もなく 10時間で到着。 現地に着いたのは 午前6:00 宮城県大崎市のキャンプ場。 NPOオンザロ-ドを頼ってのツア- 現地では、200名程の若者中心のボランティアが全国から集まっていた。 仮設の風呂については、廃材を現地で集めて 浴槽と囲いを作り 予想以上の風呂が完成した。 炊き出しも予定通り行い、合計1000食を供給。 30人の大所帯だと、思うようにまとまりが作れなかったが、 色々と起こる 小さなトラブルは大きな学びとなった。 現地の様子は、以前来た時と大きく変わっていて、主要な店がかなり オ-プンしていて、復興の早さに驚く。 道もかなり整備、清掃されて 震災の傷後は少しづつ 消えていた。 多くのボランティアがこの石巻市にもかなり入り込み、予想をはるかに上回る速さで 復興は進んでいる事が 嬉しかった。 オンザロ-ドの代表の高橋歩さんとも少し 話をする事が出来て、 彼の考え方が しっかりと定まっている事に 安堵した。 今回はこれからの、被災地との関わり方を考える上で、次のステップに進んでいる事が 認識出来た。 まだまだ、町にも心にも傷が残っているが、前に前に 進んでいる事が 何より 嬉しかった。 感謝、感謝。 スポンサーサイト
|


| ホーム |