fc2ブログ
感動経営を目指す、小さな会社の経営者です。 感動を与える仕事、感動を感じる職場、感動を感じる人間を めざして、今、自分にできる事を日々、成長しながら感動の中で 生きていけたら最高です。
page top
子供達に何が 出来るか
本日は、久しぶりに朝から晩まで 事務所に閉じこもり
書類作成に専念。

金沢からおとついまで、石巻で炊き出しをしてくれていた

村田さんから、連絡を貰い 向うの様子を聞きながら、

無性に血が騒いできた。

仲間の一人が、被災状況のひどかった女川町をまだ 北に上っていくと

警察も自衛隊も入っていない、避難所があったそうで そこに避難されている

男性の方と話をする事ができたそうです。

その内容は、その村では今回の震災で孤児となった子供達が27名いるそうで

毎晩、夜になると 寂しさのあまり 海岸の瓦礫の山に 親を探して

さまよっているとの事。


なんとも やるせない話である。

私達に何ができるのか?

とりあえず、次の炊き出しプロジェクトを利用して そこを訪ねてみよう

と今、次のプロジェクトに協力してくれるというメンバ-に知らせて

どんな事ができるか、みんなで知恵を出そう と連絡した。

何ができるか分からないが、もし その子共たちがこれから生きて行く上で

心の支えになれるような そんなものを出来ないか

精一杯 みんなで考えてみようと思う。

最近、強く感じる事は

ボランティアという言葉はあまり好きではないが、

やり続けるのは

何かの為ではなく、

理屈なしで 只 嬉しいから 

これが すべての基本のように感じる。

仕事も 遊びも、 ボランティアも

全て それをする事で 喜びを 強く感じるから

単純にそれだけだと 思う

生きてきた意味は まだまだ 分からないが

もし 天命というものがあるなら、

誰かが 心の底から 感激して 涙を流してくれるなら

その瞬間を感じる事が 最高の喜びだと 単純に感じる。

生きていて良かったと 最高に感じられる

日を送れる事が 最高の喜び

感謝、感謝。


























スポンサーサイト




コメント

管理人にのみ表示


トラックバック
TB*URL

© 感動経営. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG