感動経営を目指す、小さな会社の経営者です。
感動を与える仕事、感動を感じる職場、感動を感じる人間を
めざして、今、自分にできる事を日々、成長しながら感動の中で
生きていけたら最高です。
おとといから、今週の週末を利用して 宮城への支援物資運搬と 炊き出しをしたいなと
うずうずしながら、過ごしていた時、テレビで 避難地でパキスタン人が自国の料理を 炊き出ししている映像が飛び込んできて、血が騒いだ 異国の地で 炊き出しをしてくれている外国人を見ていて 涙がこぼれてきた 同じ 日本人が行かないわけに行かない。 今週の土曜日に決行の連絡を流し、あちこちらに連絡して支援を要請。 どれだけの物資が集まるか分からないが、一人でもとりあえず行ってこようと決めた。 日本人は素晴らしい、瞬く間にあちらこちらから連絡が入り、 同行者、4名と支援物資と義援金が次々と集まってきた。 ●救援物資数量合計 (3/18 23:00現在) 物資 合計 コメ(kg) 560 モチ(kg) 30 水(L) 72 塩(kg) 18 しょうゆ(L) 3 味噌(kg) 151 うめぼし 3 ゴマ(袋) 1 小麦粉(kg) 8 パスタ(袋) 3 パスタたれ 6 人参(kg) 3 ごぼう(本) 25 レンコン(kg) 0.5 にんにく(玉) 2 しょうが(kg) 0.5 ネギ(束) 5 キャベツ(玉) 2 さつまいも(kg) 15 こんにゃく(kg) 5 厚揚げ(枚) 3 玉ねぎ(kg) 6.5 大根(本) 12 じゃがいも(kg) 2 オレンジ 10 子供用ビスケット(箱) 13 クッキー(袋) 6 オムツ(個) 2 尿パッド 1 お尻拭きセット(個) 0 大人紙パンツ(袋) 3 大人紙パット(袋) 1 防寒服(婦人用)(着) 20 防寒服(子供用)(着) 5 防寒服(大人用)(着) 1 手袋(男性用) 3 毛糸帽子(子供用) 3 女性肌着(枚) 1 男性肌着(枚) 1 女性下着(枚) 20 こども衣類(着) 1 女子下着(枚) 10 男性下着(枚) 12 ひざかけ 10 湯たんぽ・小型あんか 15 おえかきちょう(冊) 30 クレヨン・水性ペン(set) 30 トランプ 6 やかん(個) 1 なべ(個) 1 おたま(個) 3 ゴミ袋 13 トイレットペーパー 12 生理用品 17 カイロ(個数) 220 紙コップ(人分) 110 皿(人分) 901 おわん(人分) 350 割り箸(人分) 680 単3電池(本) 80 懐中電灯 1 ラジオ 1 水用タンク(個) 3 寸胴30Lサイズ 3 寸胴80Lサイズ 1 ガス釜(3升炊き ※都市ガス12A13A用) 1 炊飯ジャー 3 網 3 七輪 1 炭(kg) 5 マッチ(箱) 1 灯油(L) 20 灯油タンク(個) 6 ガスボンベ(本) 102 プロパンコンロ(set) 5 燃料(軽油、灯油) ドラム缶本数 4 義援金(円) 428000 たったの1日で これだけのものが次々と集まる。 素晴らしい ありがたい、本当にありがたい 日本人は素晴らしい 誇るべし 日本人 明日、朝 9:00に出発します。 現地から、てんつくが先陣を切って 活動しているメグミジャパンから 流れてくる 情報を確認しながら、なるだけ 支援の届いていない避難所を探して 温かい味噌汁とおにぎりを炊き出ししてきます。 現地からも、情報をどんどん発信して報告を入れます 感謝、感謝。 スポンサーサイト
|


| ホーム |