fc2ブログ
感動経営を目指す、小さな会社の経営者です。 感動を与える仕事、感動を感じる職場、感動を感じる人間を めざして、今、自分にできる事を日々、成長しながら感動の中で 生きていけたら最高です。
page top
魂が喜ぶ事
本日も金沢で打ち合わせ,寒さがどんどん本格的になってきた
北陸で事務所にいても肌寒い一日。
今日,ある女性の経営者が昼間 尋ねて下さった
たまたま,前日 ある方と話をしていたら その方の名前が
出て,環境の事に熱心に活動されている方だという話をしていた
翌日,その方から突然電話があり,今日 会社に訪問しても
良いかという電話に何か,必然を感じながら,
お互いが引き寄せている事を強く感じた。
その方はエコ忍者という環境の寸劇を幼稚園などを廻って
伝えられている方で,今 自分に出来る事を少しづつやって行きたい
という志を持って 活動されている方で
今日は何かを感じて,突然訪問されてきた。
私自身,事務所にいる事はまれで
たまたまにしては出来すぎたタイミングだと 感激した。
最近は,日頃接する方々が断然 変化してきた事に
我ながら関心する,
暇さえあれば,競馬,パチンコ,競艇に明け暮れていた
20代を想像すると,とてもイメ-ジ出来なかった事で
驚くばかりである。
最近よく言われる事に,どうして環境問題なんかの活動を
されているんですかと聞かれる。
私はいつも 感じる事を思うままに話している,
実は環境問題なんて ぜんぜん興味無かったし
今も実感として,そんなに力を入れているという意識は
まったく無い,
只,我事を考えて 会社が大きくなって,豊かになったとして
巷で言われているように この日本が飢餓状態になって,
地球が修正の利かない位,痛み出したとしたら
そんな豊かさは,将来 なんの役にも立たないし,
なんの意味も無くなると思う。
せっかく,努力して物心共に豊かな幸せを手に入れたとしても
そうなってしまっては,元も子も無くなると思う。
豊かになるのが先か,
地球を修正していくのが先か,
考えるから 考え方が狂っていくんだと思う
両方 一緒にやっていけば良いと思う。
今,自分で無理せずにやっていける事をやって行けば
良いんだと思う。
今 出来る小さな事をやって行く事を続けていくと
結構 気づく事が出てきた
自分には,こんな力があったんだ
こんな事もできるんだ
絶対無理と思っていた事が,
まるで,自分の歩いている方向に道がどんどん出来ていく
ように,いろんな人と知り合って,
いろんな人が助けてくれて,
これをやるのが,初めから決まっていたかのように
かってに ころころと 廻りの環境が整っていく
そこで 初めて 自分のとてつもない可能性を
感じると共に,自分の力の小ささを思い知らされ
生かされている事に気づいていく
深く,感じる 必要はないように 最近は感じる
どうせ,何処を探したって この世に正しい事は 存在しないんだから
この間,講和を聞いた ネパ-ルの御坊さんが言っていた
言葉を思い出す。
この世に正しい事なんて,存在しないんだよ
正しい事なんて,どの位置,立場で見るかによって
変わるもんだから,
あるホ-ムレスの親子が生きて行く為に
その親が,泥棒をして子供にパンを与えた
泥棒された人から見れば,
この親は間違った人である,
だけど,生きる為にパンを与えてくれた子供から見れば
正しい親である。
この世の正しい事は見る人によって 変わって行くもんだよ
ころころ変わるもんに 誰が これが正しいなんて
言えないでしょ

確かに その通りだと思う。
今 やっている事は ある人から見れば 正しくて
素晴らしい事かもしれないが,
ある人から見れば,まったく間違いかもしれない
正しいか,間違いか もともと深く考えたって
仕方ない
そう思えば,随分と気分が軽くなった
魂が喜ぶ事をしている事が,
その人にとって 一番 幸せな事なんだと
感じる 今日この頃
感謝,感謝。


















スポンサーサイト




コメント

管理人にのみ表示

すばらしいですね
素敵なお話をありがとうございます。感謝。
あかまっちゃん | URL | 2007/11/23/Fri 08:02 [EDIT]

トラックバック
TB*URL

© 感動経営. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG