感動経営を目指す、小さな会社の経営者です。
感動を与える仕事、感動を感じる職場、感動を感じる人間を
めざして、今、自分にできる事を日々、成長しながら感動の中で
生きていけたら最高です。
ようやく,体は夜勤体質になりつつある。
朝方は,3月下旬というのに 氷が張るくらい 寒く 春の気配を感じながらも なかなか暖かくならない 今日この頃。 仕事完了後,現場事務所でミ-ティングを毎日 行っているが 人それぞれ 思考パタ-ンが違い 面白い。 ただ,最近よく感じるのは 同じ現場で 同じ仕事をしていて 同じ風景をみていて,打ち合わせしていても,人 それぞれ感じ方,受け止めるポイントが全然違う事に気づく,打ち合わせのポイントを明確にしていかないと 動きがばらばらになってしまうのに驚きを感じる。 おそらくこうだろう,何々のつもり が単純な打ち合わせを 複雑に どんどんさせていく。 もっともっと,単純に,明確に 打ち合わせするべき とつくづく感じる。 昨日のてんつくマンのメ-ルマガジンにイチロ-の事が,書かれていたが 最近 かなり執着しているなぁ-と読んでいると,てんつくマンの 思考がN0といえない日本に対する怒りとなり,危機感となり,ジレンマとなっている事にてんつくマンの純粋な地球人としての思いが 強く伝わってくる。 生まれた町の事だけかんがえるよりも, 生まれた地方の事だけかんがえるよりも, 生まれた国の事た゛けかんがえるよりも, 地球という星の個人として 考えよう というこの常識に 自分自身の常識の小ささに憤りを感じ,感性の違いに唖然とさせられる。この常識を少しづつ広げながら 又,明日から願晴ろう。 スポンサーサイト
|


TB*URL |

最近、ニュース番組にクギづけです。あの素敵なオジサマが見たくて(照笑)背広姿がリリしくて(*´д`*)ハァハァメガネが愛らしくて(*´д`*)ハァハァ会津弁がカワイくて(*´д`*)ハァハァ [続きを読む]
erena 2006/03/27/Mon 05:51
| ホーム |