fc2ブログ
感動経営を目指す、小さな会社の経営者です。 感動を与える仕事、感動を感じる職場、感動を感じる人間を めざして、今、自分にできる事を日々、成長しながら感動の中で 生きていけたら最高です。
page top
臥 龍 講演会 あなたは今,本気で生きていますか?
本日は,金沢で心地よく目覚める。
朝,5:00 起床。
いつもなら,休日のこの時間に目覚めるはずが無いのに,
理由は,明らかだと感じた。
昨日の角田先生の講演会。
久しぶりに,テンションの上がる 角田先生の講和を聞いていて
一部の冬眠状態の魂が,音を立てて目覚めてきた。

未来は,今 起きている。
皆さんは,今 本気で生きていますか?
それとも,本気もどきですか?
開かない扉に出合い,
開ける事を諦めていませんか?
開ける方法は,只 一つです。
開くまで 叩き続けるのです。
そのうち,扉の向こうの神様が,
うるさいから,もういい加減にしろ,
今,開けてやるから
と おっしゃいます。

久しぶりに聴く この言葉
魂が ゆらゆらと揺れだした。
何とか,たてつづけに続いた,講演会の予定が これで
一段落した。
ほっとした。
もう暫くは,講演会の活動はするまい と考えていたが
ふつふつと,講演会 完了後
数名の方から,感動した。
来て良かった
と言われると,
今度は,もっと 感動できるものを
創りたいと 感じてしまう。

講演会には,神戸から本気塾で学ばれたという 山崎氏が
駆けつけてくれていた,
講演のお手伝いを 当たり前のように 手伝ってくれている
ありがたい,
ごく,自然にお手伝いして下さる 仲間が存在する。
久しぶりに こんな心地よい 空気を感じ取る事が出来た

講演会の最中も立ったまま,遅れて来られたゲストを 優しく向かえて
くれていた。
涙が出るほど 嬉しかった
ありがとう。

講演会の最中,後ろで角田先生のエネルギッシュな話を聞きながら,
涙が出てきた
ありがたい
イメ-ジ通りの光景に,只,只 感謝。

あなたは,今 本気で生きていますか?
久しぶりに魂に突き刺さる。

感謝,感謝。


百万石,竹灯籠祭り 一万本の竹灯籠を野外ステ-ジに設置。
日本初,芸術的 竹灯籠の祭典ゲスト ま-ちゃんバンド,ミネハハ
日時 9/15 月曜日 (祭日) 17:00~21:00
場所 金沢市内川スポ-ツ広場
協力金 500-

申し込み,問い合わせ 
sinsei@mti.biglobe.ne.jp スズキまで
 主催 NPO法人39ア-ス, TEAM GO GO石川
     出来ない理由を言わないで動けば変わる実行委員会





































スポンサーサイト



© 感動経営. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG