感動経営を目指す、小さな会社の経営者です。
感動を与える仕事、感動を感じる職場、感動を感じる人間を
めざして、今、自分にできる事を日々、成長しながら感動の中で
生きていけたら最高です。
久しぶりに金沢の事務所で,ブログをゆったりとアップできる時間を過ごす。
先日,39ア-スのスタッフの木下氏が主催した,加納光氏の講演会に出席。 儲ける秘訣は,顧客の不満を消す事。 満足を求めるより,苦情を無くす事。 日本人がアメリカ流の緻密な計画を立て,結果をイメ-ジできるようにして 物事をやろうとするから,うまく行かない, 日本人には,日本流のやり方をすべきと言う 日本流は,まずやってみる, 失敗したら そこから改善を重ね うまく行くまで見直しを掛ける。 これが,日本ではベスト。 いい話を聞かせてもらった, 正に,私のやり方にピッタリカンカン 思いついたら 失敗を恐れずやってみる, 失敗したら,めげずに 見直して 改善して もう一度やってみる これを上手くいくまで繰り返す。 今日も まずやってみる 失敗してもくよくよしない 感謝,感謝。 ディズニ-ランドのコンサルタントもされていた, 日本一の経営コンサルタント 本気塾塾長,APRA代表 角田 識之 氏 講演会 日時 8/9 土曜日 19:00~20:30 場所 テルメ金沢 参加費 2,000- 前売り1,500- 申し込み,問い合わせ sinsei@mti.biglobe.ne.jp スズキまで 主催 NPO法人39ア-ス, 出来ない理由を言わないで動けば変わる実行委員会 百万石,竹灯籠祭り 一万本の竹灯籠を野外ステ-ジに設置。 日本初,芸術的 竹灯籠の祭典ゲスト ま-ちゃんバンド,ミネハハ 日時 9/15 月曜日 (祭日) 17:00~21:00 場所 金沢市内川スポ-ツ広場 協力金 500- 申し込み,問い合わせ sinsei@mti.biglobe.ne.jp スズキまで 主催 NPO法人39ア-ス, TEAM GO GO石川 出来ない理由を言わないで動けば変わる実行委員会 スポンサーサイト
|
本日は,大雨の叩きつける音により目覚める。
尋常では無い,音に窓の外を見るとスコ-ルのような大粒の雨。 昨日までの暑さとは裏腹に,秋か゜来たかと錯覚するような涼しさに たまにはこんな雨も降らないとと安堵しながら ,支度をして外に出ると 水路が川のように溢れかえっている。 車を打ち合わせ場所に向かわすと,いたるところが浸水していて, 早朝の雨の量に初めて気づく。 昨日は,早朝の5時から夕ぐれ祭りの片付けでバタバタしていて, ぐっすりと熟睡。 何とか,無事 夕ぐれ祭りが終わり ホットする。 夕ぐれ祭りでは,ミネハハさんにわざわざ来て頂いたのに, ステ-ジの時間帯は,焼けるような日差しの中,陰の無い観客席には, 20人程度の人しか居らず,申し訳ない という思いで,ミネハハさんの 歌声を聴いていたが,少人数にもかかわらず,精一杯の歌声を聞かせてくれて 心より,感謝の気持ちで一杯になった。 次回,9月15日の百万石竹灯篭祭りにも ゲストとして来て頂く予定ですが, 打ち上げの席で最後にミネハハさんが言われた言葉にスタッフ全員が 感動した, 「イベントを沢山抱えて,皆さんの苦労は,大変だと思います。 今回,観客の入りが少なかった事に何の抵抗も無いと言えば嘘になるけど 9月のイベントに向けて,全員が後ろに逃げ道を残さず 選択した方法で 楽しみながら動いてもらって,その結果 観客の人数が数人であっても 私は命を懸けて その舞台で歌わせて頂きます。」 この言葉は我々スタッフの心に突き刺さった,今 私にできる事を 只,やるのみと 心に誓う。 感謝,感謝。 ディズニ-ランドのコンサルタントもされていた, 日本一の経営コンサルタント 本気塾塾長,APRA代表 角田 識之 氏 講演会 日時 8/9 土曜日 19:00~20:30 場所 テルメ金沢 参加費 2,000- 前売り1,500- 申し込み,問い合わせ sinsei@mti.biglobe.ne.jp スズキまで 主催 NPO法人39ア-ス, 出来ない理由を言わないで動けば変わる実行委員会 百万石,竹灯籠祭り 一万本の竹灯籠を野外ステ-ジに設置。 日本初,芸術的 竹灯籠の祭典ゲスト ま-ちゃんバンド,ミネハハ 日時 9/15 月曜日 (祭日) 17:00~21:00 場所 金沢市内川スポ-ツ広場 協力金 500- 申し込み,問い合わせ sinsei@mti.biglobe.ne.jp スズキまで 主催 NPO法人39ア-ス, TEAM GO GO石川 出来ない理由を言わないで動けば変わる実行委員会 |
本日も金沢で打ち合わせ。
午後から 金沢JC主催の夕ぐれ祭りの準備。 開催場所の金沢中央公園に竹灯篭を運搬。 約1,500本の灯篭をトラックに積み込み運搬するが, 意外とまとめてみると,思ったより少ない。 数ケ月かかって,竹を間伐して加工して出来上がった 竹灯篭が ようやく披露する日が近づいてきた。 本番の祭りには まだまだ本数が足りないが, 何とか,最低線にはこぎつけられた。 一斉に並んだ灯篭が作り出す幻想的な世界が楽しみ。 当日,観に来てくれた人がどんな 感じで見てくれるかが 待ちどうしい。 猛暑の中,感動のステ-ジ造りにもう一分張り, 手伝ってくれるスタッフに感謝,感謝。 夕ぐれ祭り場所 金沢市中央公園 参加費 無料 日時 7月25日,26日16:00~21:00 26日 15:00~16:00 ミネハハ ミニコンサ-ト 竹灯篭 1,500本 設置 主催 金沢JC 協力 TEAM GO GO 石川 ディズニ-ランドのコンサルタントもされていた, 日本一の経営コンサルタント 本気塾塾長,APRA代表 角田 識之 氏 講演会 日時 8/9 土曜日 19:00~20:30 場所 テルメ金沢 参加費 2,000- 前売り1,500- 申し込み,問い合わせ sinsei@mti.biglobe.ne.jp スズキまで 主催 NPO法人39ア-ス, 出来ない理由を言わないで動けば変わる実行委員会 百万石,竹灯籠祭り 一万本の竹灯籠を野外ステ-ジに設置。 日本初,芸術的 竹灯籠の祭典ゲスト ま-ちゃんバンド,ミネハハ 日時 9/15 月曜日 (祭日) 17:00~21:00 場所 金沢市内川スポ-ツ広場 協力金 500- 申し込み,問い合わせ sinsei@mti.biglobe.ne.jp スズキまで 主催 NPO法人39ア-ス, TEAM GO GO石川 出来ない理由を言わないで動けば変わる実行委員会 |
暑い日が続き,少々 夏ばて気味で 先週の連休は久しぶりに 大阪でゆっくりと過ごす。
自宅の屋上に登ると,水をやっていない為,枯れ気味の野菜達は それでも元気に 実をつけてくれている。 スイカを食べてみると,馬鹿うまで メロンのような触感で 鶏糞の炭が効いたか,甘く美味しい。 管理不足の状態にもかかわらず,すくすくと育つ 野菜のたくましさに感動を覚える。 先週の日曜日にたまたま,テレビを見ていると サンデ-プロジェクトの番組で 中東の繁栄国,ドバイに日本の農家が野菜や米を売り込んでいる特集が 組まれていた。 おそらく 金沢に居たら 見ていなかったかと思うと 大阪に戻ってきた意味を感じながら 日本にも,将来の日本の農業の事を考えて,真剣に 取り組んでいる人間が 沢山存在している事に感動を感じる。 出来ない理由を言わないで,今 出来る事を考えて 未来を見つめながら 動き続ける事の大切さを 改めて 感じる事ができた 感謝,感謝。 夕ぐれ祭り場所 金沢市中央公園 参加費 無料 日時 7月25日,26日16:00~21:00 26日 15:00~16:00 ミネハハ ミニコンサ-ト 竹灯篭 1,500本 設置 主催 金沢JC 協力 TEAM GO GO 石川 ディズニ-ランドのコンサルタントもされていた, 日本一の経営コンサルタント 本気塾塾長,APRA代表 角田 識之 氏 講演会 日時 8/9 土曜日 19:00~20:30 場所 テルメ金沢 参加費 2,000- 前売り1,500- 申し込み,問い合わせ sinsei@mti.biglobe.ne.jp スズキまで 主催 NPO法人39ア-ス, 出来ない理由を言わないで動けば変わる実行委員会 百万石,竹灯籠祭り 一万本の竹灯籠を野外ステ-ジに設置。 日本初,芸術的 竹灯籠の祭典ゲスト ま-ちゃんバンド,ミネハハ 日時 9/15 月曜日 (祭日) 17:00~21:00 場所 金沢市内川スポ-ツ広場 協力金 500- 申し込み,問い合わせ sinsei@mti.biglobe.ne.jp スズキまで 主催 NPO法人39ア-ス, TEAM GO GO石川 出来ない理由を言わないで動けば変わる実行委員会 |
久しぶりのブログの更新。
最近は夜は竹の加工場で時間を過ごす事が多くて, 中々,会社に戻り ブログを更新できずに過ごす。 7月25,26日に行う,夕ぐれ祭りの段取りも 何とか かつかつに 間に合わせられるかな という段階になり 少し,余裕を持てるようになった。 先週の横石さんの講演会は,予想以上に反響が良く, 凄く 良い話を聞けたと 数人の人から声をかけてもらい やった甲斐があったと 安堵する。 横石さんとは,じっくり話すのは初めてだったが,物怖じしない 性格で,何よりエネルギ-が満ち溢れている事に感激する。 話が何より分かりやすい, 単純で理解しやすく,なるほどと 思える話が沢山あった。 横石さん曰く,小学校5年生でも理解出来る話をするべきと 言う持論で,納得させられる。 我々が今からやろうとしている,内川地区の限界集落と呼ばれている 地区の方々も8名程,聞きに来てくれていて, 各自の終了後の顔つきが違っていた事に感激を感じた。 今月は,夕ぐれ祭りが有り,まだまだゆったりと過ごせる日は 無いが,時間の無い事を理由にするのでは無く, 今出来る 最大限の事を只,只,やるのみ と感じる 今日 この頃,感謝,感謝。 ディズニ-ランドのコンサルタントもされていた, 日本一の経営コンサルタント 本気塾塾長,APRA代表 角田 識之 氏 講演会 日時 8/9 土曜日 19:00~20:30 場所 テルメ金沢 参加費 2,000- 前売り1,500- 申し込み,問い合わせ sinsei@mti.biglobe.ne.jp スズキまで 主催 NPO法人39ア-ス, 出来ない理由を言わないで動けば変わる実行委員会 百万石,竹灯籠祭り 一万本の竹灯籠を野外ステ-ジに設置。 日本初,芸術的 竹灯籠の祭典ゲスト ま-ちゃんバンド,ミネハハ 日時 9/15 月曜日 (祭日) 17:00~21:00 場所 金沢市内川スポ-ツ広場 協力金 500- 申し込み,問い合わせ sinsei@mti.biglobe.ne.jp スズキまで 主催 NPO法人39ア-ス, TEAM GO GO石川 出来ない理由を言わないで動けば変わる実行委員会 |
本日も金沢でうちあわせ,探索中の事務所移転地として知人から情報が入り
昨日,視察に行ってきて これは良い と直感して意気揚々と帰ってきて 今日,市役所に確認申請の取れる場所か確認してきたが, まったく駄目との事で,がっかり。 まだまだ 諦めずにしっかりと探せ という事やなと 思いを新たに。 先日の土曜日に,社内研修として 黒沢義巳先生に来ていただき 講和をしてもらった。 社員 略 全員が参加しての研修会。 仕事が終わった,夕方 6:30~ 開始して みんな疲れてるのに 素直な気持ちで しっかり聞いてくれるかな と 内心どきどきしながら 講和が進む, あまり手ごたえ無しの状況で 30程 進むが やがて,後ろから見ていても だんだんと 姿勢が前のめりになっていくのが 実感として 感じられるようになり, みんな 結構 真剣に聞き耳を建てて 熱心に聴いている状態が 実感できだす, 良かった まずまず 成功だと感じる。 終了後,会食しながら 先生の印象を聞くと 途中から 略 全員と 目が合うようになった 途中から かなりの手ごたえを感じた と 正直な気持ち ほっとした。 各人が何かの これから起こす きっかけになってくれたらと 黒澤先生の話は 簡単に聞こえて 実はかなり深いと 関心させられる。 人間のメカニズム 宇宙の法則 思いは全て叶っている 我々の新たなきっかけを作ってくれた 黒澤先生に心より 感謝,感謝。 徳島県上勝町の町おこしの仕掛け人 横石 知ニ 氏 講演会 日時 7/5 土曜日 19:00~20:30 場所 テルメ金沢 参加費 2,000- 前売り1,500- 申し込み,問い合わせ sinsei@mti.biglobe.ne.jp スズキまで 主催 NPO法人39ア-ス, TEAM GO GO石川 出来ない理由を言わないで動けば変わる実行委員会 ディズニ-ランドのコンサルタントもされていた, 日本一の経営コンサルタント 本気塾塾長,APRA代表 角田 識之 氏 講演会 日時 8/9 土曜日 19:00~20:30 場所 テルメ金沢 参加費 2,000- 前売り1,500- 申し込み,問い合わせ sinsei@mti.biglobe.ne.jp スズキまで 主催 NPO法人39ア-ス, 出来ない理由を言わないで動けば変わる実行委員会 百万石,竹灯籠祭り 一万本の竹灯籠を野外ステ-ジに設置。 日本初,芸術的 竹灯籠の祭典ゲスト ま-ちゃんバンド,ミネハハ 日時 9/15 月曜日 (祭日) 17:00~21:00 場所 金沢市内川スポ-ツ広場 協力金 500- 申し込み,問い合わせ sinsei@mti.biglobe.ne.jp スズキまで 主催 NPO法人39ア-ス, TEAM GO GO石川 出来ない理由を言わないで動けば変わる実行委員会 |
| ホーム |