感動経営を目指す、小さな会社の経営者です。
感動を与える仕事、感動を感じる職場、感動を感じる人間を
めざして、今、自分にできる事を日々、成長しながら感動の中で
生きていけたら最高です。
本日は,大阪から金沢に移動。
夕方から自社スタッフと久しぶりに打ち合わせ。 久しぶりに会う彼とは,中々 コミュニケ-ションが取れるまで 時間を要するが,2時間位話していて ようやく話の焦点が 合ってくる。 私自身,無口な彼と どう接して良いのか試行錯誤しながら 話をしても中々,彼の本心が見えてこず 一回や二回の会話で信頼関係は構築できないなと 自分自身の力量の無さに戸惑いながらも, 人の話を根気よく聞く事の難しさを痛感する今日この頃。 只,ひたすら聞くという行為の難しさ これが今のテ-マだと感じる スポンサーサイト
|
本日は,自宅でゆったりと過ごす。
昨日は,金沢で岩堀先生のミニコンサ-トに参加して,夕方から ガユ-ナ,セアロ氏の講演会に参加。 以前から数人の方から,薦められていて気にはしていたが, なかなかタイミングが合わず聞けなかったが ようやく昨日,聴く事が出来た。 講話は殆ど,事前に記入した参加者の質問内容に答えていくと 言うもので,予想外だったが なんとなく氏の信条が伝わってきた。 私は質問の内容に 怒り,不安を取り除く方法はありますか? と書いた。 氏の答えはこうだった。 怒りを無くす必要なんか無いだろう。 わしもいつも怒っている。 但し,根に持たない事が必要だ。 喜びも怒りも同等の人間がもつ感情であり, 悪くは無い。 根に持つことが悪いだけだ。 不安は,明日に望みをつなぐから 不安になる。 今,この瞬間に楽しむ事で 不安は少しづつ和らいでいく。 というのが,氏の答えだった。 私は氏の話を聴いていて,坊さんの講和には 聞こえなかった 良いとか,悪いとかではなく 只,近所に住む 町の長老の話を聴いているように感じた。 宗教的な要素,感覚をあまり感じなかった。 私が受け取ったメッセ-ジは単純なシンプルなものだった 神や仏に頼る必要は無い すべてはあなた自身の中にある。 私に答えを求める必要は無い そんなメッセ-ジを感じた。 もっと,じっくりと話を聴きたいと感じたが, 私の受け取ったメッセ-ジがそれだったので, 一冊の氏の本を買い,今日 読んでみた。 その中から氏の言葉を 魂は自由自在 あなたが想像したらいろんな形になる 魂はあなたのものだからね 小さいものだと思ったらその通りになる 聖母マリアのようだと思ったらそうなるだろう オ-ラは,魂の光 大きく自分を信じたら 大きく光るだろう あなたが自分自身を愛しているよりも 私はあなたの事をもっと深く愛しているよ (セアロ) |
本日は金沢で書類まとめ。
昨日は現場で雨の中の作業だったので,風邪気味になり 早めにサウナに直行して温泉に浸かる。 久々に温泉に浸かると,体がほぐされて 血行が 良くなるのが分かる。 休憩室で仮眠すると そのまま朝まで眠り続けてしまった。 朝,5時にパッチリと目を覚まし,朝風呂に浸かり始動。 今日も元気に感謝,感謝。 この地球には、動物・花・人間などたくさんの生命が生き、幸せに暮らしています。ところが今、地球規模の異変が起こっています。『宇宙船地球号』の未来はどうなるのでしょう。私たちの未来、子どもたちの未来のことを考えましょう。そして、出来ることを始めてみませんか。 ■日時:11月17日(土) 午後1時~4時(開場:12時半) ■場所:福井商工会議所 地下コンベンションホール ■参加費: 一般 前売り1500円、当日券2000円。18歳未満 1000円 ■講師:NPO法人 ネットワーク『地球村』代表 高木善之氏 http://www.chikyumura.org/ ■主催:ペイフォワード実行委員会 ■問い合わせ:石本豊昭 090-9765-2416 toyoaki@kore.mitene.or.jp 案内チラシ 表:http://move291.net/mt/takagi-omote02_1.pdf 裏:http://move291.net/mt/takagi-ura02_1.pdf |
本日は,大阪で打ち合わせ。
一人,今後やるべき事に向けて 少しづつ前進。 昨日は,長野の松本へ現場打ち合わせに行き,トンボ帰りで 戻るが,体が重たくて 帰り道 あちこちで休憩しながら 大阪にたどり着く。 最近 どうも体が思わしくないのが タバコのすい過ぎによるもののような気がしてならず タバコを控える事を強く決意。 先週の日曜日,何気なく見ていた 朝のワイドショ-に 石原都知事と桜井芳子が対談していて,アメリカと中国が 環境問題に対してかなり鈍感であるという話の中で ,石原都知事が今まで 金,金で成長してきた国だから 金にならない事には無関心だと言い放った後,桜井芳子が まったくその通りで,だからこそ 環境問題を取り組むに当たり 結果を考えたら,環境ビジネスにこそ 打開策が存在している ように思うと言っていた。 この話を聞いて,以前から私自身の持論でもある 考え方と 桜井芳子が言っている事が同じである事に何かしら 喜びを凄く感じた。 いつの日からか, この日本に於いても, 物さしの基準が変わってしまった, 豊かさを追い求める時代を過ごして来た 今,少しづつ これはだめな方向に行っている事に 気づきだした, 変わってしまった物差しを根本から 変化させようとすると かなりの時間と エネルギ-が必要である。 このエネルギ-を使うよりも, 今の物差しに沿って 環境問題を考える方が 誰にとっても 接しやすいし,結果を考えた場合 最短のような気がする。 残された時間には,限りがあるので そうする方が ベストだと思う。 環境問題は,環境ビジネスとして捉え, 今の物差しのまま,取り組む方が 自然のように思う。 企業が,環境ビジネスに挙って参加しだしたら, 環境問題はあっという間に 変わっていくと思う。 新しい,環境ビジネス体系をどんどん作り出し, 利潤の出る,環境対策 ボランティア精神に頼るんでは無く, あくまでも,ビジネスとして捉えていく 事によって 普及率は驚く程 加速していくと思う。 ここで,問題になってくるのが, 各 企業の倫理観ではないかと思う。 倫理観を気にするあまり,一歩 踏み出せないのであれば 結局は何も変わらない。 信念を持って,進めれるかどうかだと 最近,つくづく思う。 やるべき事が少しづつ見えてきた, 今日 この頃 感謝,感謝。 黒澤義己コーチングセミナー 「幸せは求めるものではなく気づくもの!」 日時:10月21日(日曜)10:00~12:00 開場は9時半 料金1500円 (定員50名ほどなので、前売りまたは予約制とさせてください。) 場所:アオッサ(AOSSA)6階 研修室602 講師 黒澤義己 22年兵庫県の県立高校で数学を教え、今は教育コンサルタントとして、全国でセミナーをしてらっしゃいます。セミナーでは、終始笑わせてくださり、楽しくコーチングの勉強ができます。とても情熱的な方で『思いは叶う』ということの体験談や法則を交えてお話して下さいます。 問い合わせ 国島裕子 kuni.piano@gmail.com この地球には、動物・花・人間などたくさんの生命が生き、幸せに暮らしています。ところが今、地球規模の異変が起こっています。『宇宙船地球号』の未来はどうなるのでしょう。私たちの未来、子どもたちの未来のことを考えましょう。そして、出来ることを始めてみませんか。 ■日時:11月17日(土) 午後1時~4時(開場:12時半) ■場所:福井商工会議所 地下コンベンションホール ■参加費: 一般 前売り1500円、当日券2000円。18歳未満 1000円 ■講師:NPO法人 ネットワーク『地球村』代表 高木善之氏 http://www.chikyumura.org/ ■主催:ペイフォワード実行委員会 ■問い合わせ:石本豊昭 090-9765-2416 toyoaki@kore.mitene.or.jp 案内チラシ 表:http://move291.net/mt/takagi-omote02_1.pdf 裏:http://move291.net/mt/takagi-ura02_1.pdf |
本日は,金沢で試験施工と打ち合わせ。
最近は,体の調子が悪く 夜になると直ぐに疲れて 眠ってしまい,久しぶりにブログを更新。 昨日は,夕方からランチェスタ-経営のセミナ-に参加。 インタ-クロスという経営コンサルタントの栢野 克己氏の 講演を1年ぶりに聴く。 弱者が強者に勝つ 戦略を聞く。 講演を聴く内に忘れていたものを 久しぶりに思い出した点が 何点かあった。 氏が盛んに言っていた事の中に,ブログを毎日更新する事で 自己管理を行うには,最適の行為だという話を聞き, 最近,更新していないのが,私の心に響き 初心わするべからず を痛感。 本日より気を取り直し更新しようと思った。 氏が話していた内容で,もう一つ印象に残ったのが, 経営セミナ-を大きく区分けすると, 1,夢,目標系 2,戦略系 3,感謝系 と三つに分けられる。 一つだけが,突出していても 中々上手くいかないという話。 私には,良く伝わった。 確かにそうだと思う。 バランスよく,身に着けていかないと 崩れてしまう。 今の私には,頭の痛い話だった,今 足りないのは, 戦略だと思う。 綿密な戦略があと 身につけば 結果は必ず出てくるとイメ-ジ 出来た。 やはり,必要なタイミングで必要な話を聞く事が出来る 全て,無意味な事など 何も無いと改めて感じる。 感謝,感謝。 黒澤義己コーチングセミナー 「幸せは求めるものではなく気づくもの!」 日時:10月21日(日曜)10:00~12:00 開場は9時半 料金1500円 (定員50名ほどなので、前売りまたは予約制とさせてください。) 場所:アオッサ(AOSSA)6階 研修室602 講師 黒澤義己 22年兵庫県の県立高校で数学を教え、今は教育コンサルタントとして、全国でセミナーをしてらっしゃいます。セミナーでは、終始笑わせてくださり、楽しくコーチングの勉強ができます。とても情熱的な方で『思いは叶う』ということの体験談や法則を交えてお話して下さいます。 問い合わせ 国島裕子 kuni.piano@gmail.com この地球には、動物・花・人間などたくさんの生命が生き、幸せに暮らしています。ところが今、地球規模の異変が起こっています。『宇宙船地球号』の未来はどうなるのでしょう。私たちの未来、子どもたちの未来のことを考えましょう。そして、出来ることを始めてみませんか。 ■日時:11月17日(土) 午後1時~4時(開場:12時半) ■場所:福井商工会議所 地下コンベンションホール ■参加費: 一般 前売り1500円、当日券2000円。18歳未満 1000円 ■講師:NPO法人 ネットワーク『地球村』代表 高木善之氏 http://www.chikyumura.org/ ■主催:ペイフォワード実行委員会 ■問い合わせ:石本豊昭 090-9765-2416 toyoaki@kore.mitene.or.jp 案内チラシ 表:http://move291.net/mt/takagi-omote02_1.pdf 裏:http://move291.net/mt/takagi-ura02_1.pdf |
本日は,長野県の松本まで来るまで 往復,現場打ち合わせ。
金沢から片道3時間半の往復は流石にこたえる。 疲労困憊の中,金沢にたどり着く。 2年前に試験施工を数日かけて,行った工法の施工がようやく 今回,現実のものとなり,2年前に現地で一緒に試験していた メ-カ-の職員が,律儀に約束を守ってくれて,今回の受注に 結びついて,改めて 人と人の繋がりで 仕事をさせて頂いて いる事にありがたさを しみじみと感じる。 道中は,現場を担当するスタッフと一緒に,しゃべりながら 運転していたので,3時間があっという間に過ぎる。 いつもの事ながら,今日は流石に疲れたなと感じて 考えると,往復 約7時間,喋り続けていた事になる。 これだけ時間があると,流石に自分の伝えたい事の約,半分は 伝えられる。 しみじみと,今 自分与えられたテ-マを考えて見ると, 最近,思う事は ようやくすると 結構簡単に表現できる事に 気づく。 人は,稲穂と同じで 実るほど 頭を垂れるものだ という事に要約できる。 人の成長も同じで,伸びれば伸びる程, 頭を垂れ,腰を低く,お願い上手の達人になっていく という事。 これが,今 自分に与えられた 大きな テ-マのような気がする。 なかなか,思うように 腰を低く出来ない自分自身に 気づく 今日一日に感謝,感謝。 黒澤義己コーチングセミナー 「幸せは求めるものではなく気づくもの!」 日時:10月21日(日曜)10:00~12:00 開場は9時半 料金1500円 (定員50名ほどなので、前売りまたは予約制とさせてください。) 場所:アオッサ(AOSSA)6階 研修室602 講師 黒澤義己 22年兵庫県の県立高校で数学を教え、今は教育コンサルタントとして、全国でセミナーをしてらっしゃいます。セミナーでは、終始笑わせてくださり、楽しくコーチングの勉強ができます。とても情熱的な方で『思いは叶う』ということの体験談や法則を交えてお話して下さいます。 問い合わせ 国島裕子 kuni.piano@gmail.com この地球には、動物・花・人間などたくさんの生命が生き、幸せに暮らしています。ところが今、地球規模の異変が起こっています。『宇宙船地球号』の未来はどうなるのでしょう。私たちの未来、子どもたちの未来のことを考えましょう。そして、出来ることを始めてみませんか。 ■日時:11月17日(土) 午後1時~4時(開場:12時半) ■場所:福井商工会議所 地下コンベンションホール ■参加費: 一般 前売り1500円、当日券2000円。18歳未満 1000円 ■講師:NPO法人 ネットワーク『地球村』代表 高木善之氏 http://www.chikyumura.org/ ■主催:ペイフォワード実行委員会 ■問い合わせ:石本豊昭 090-9765-2416 toyoaki@kore.mitene.or.jp 案内チラシ 表:http://move291.net/mt/takagi-omote02_1.pdf 裏:http://move291.net/mt/takagi-ura02_1.pdf |
本日は,福井現場から金沢に移動 久しぶりに事務所で打ち合わせ。
事務所に居ると,打ち合わせだけで 時間があっという間に過ぎていく。 これからやるべき事が次々と出てくる。 緊急現場もようやく落ち着き,久しぶりにリラックスして 過ごせる。 久しぶりに数日間 ,ゼネコンの昼夜体制の現場にいて, そこで働く,作業員 職員と話していて,昔のサラリ-マン時代の 若かりし日々を思い出した。 あの頃は,何の目的もなく 只 与えられた仕事を毎日こなし 自分は何のために大学を卒業して,働いているのか いつも疑問に感じていた, おそらく,出来ない理由, 上司の悪口をいつも,いつも考えて,過ごしていたんだなと 思う。 人の話を聞いたり,本を読んだり そんな事,考えもしなかった。 そんな時代があったこそさえ忘れていた。 人それぞれ,歩んだ道のりは違うが, やがて,なるようになっていくんだと 最近 つくづく思う。 ここ,数日 現場で過ごし, 物の考え方,考える思考習慣が かなり 昔と変わってきている 事に気づく。 全ての事に意味があるなと 感じる 今日この頃 感謝,感謝。 黒澤義己コーチングセミナー 「幸せは求めるものではなく気づくもの!」 日時:10月21日(日曜)10:00~12:00 開場は9時半 料金1500円 (定員50名ほどなので、前売りまたは予約制とさせてください。) 場所:アオッサ(AOSSA)6階 研修室602 講師 黒澤義己 22年兵庫県の県立高校で数学を教え、今は教育コンサルタントとして、全国でセミナーをしてらっしゃいます。セミナーでは、終始笑わせてくださり、楽しくコーチングの勉強ができます。とても情熱的な方で『思いは叶う』ということの体験談や法則を交えてお話して下さいます。 問い合わせ 国島裕子 kuni.piano@gmail.com この地球には、動物・花・人間などたくさんの生命が生き、幸せに暮らしています。ところが今、地球規模の異変が起こっています。『宇宙船地球号』の未来はどうなるのでしょう。私たちの未来、子どもたちの未来のことを考えましょう。そして、出来ることを始めてみませんか。 ■日時:11月17日(土) 午後1時~4時(開場:12時半) ■場所:福井商工会議所 地下コンベンションホール ■参加費: 一般 前売り1500円、当日券2000円。18歳未満 1000円 ■講師:NPO法人 ネットワーク『地球村』代表 高木善之氏 http://www.chikyumura.org/ ■主催:ペイフォワード実行委員会 ■問い合わせ:石本豊昭 090-9765-2416 toyoaki@kore.mitene.or.jp 案内チラシ 表:http://move291.net/mt/takagi-omote02_1.pdf 裏:http://move291.net/mt/takagi-ura02_1.pdf |
| ホーム |