感動経営を目指す、小さな会社の経営者です。
感動を与える仕事、感動を感じる職場、感動を感じる人間を
めざして、今、自分にできる事を日々、成長しながら感動の中で
生きていけたら最高です。
本日は,自宅で目覚めるが,久しぶりに頭がすっきり,
昨日までは,頭が重くて なかなか 思考能力がなくて, けだるい思いですごしていたが,ようやくすっきりとした。 昨日も数人の方から お見舞いの電話を貰い, ありがたいなと 心から 思いました。 一人でこそっと おとなしくしていても, 心配して 電話をくれる人が いる事は ありがたいし, 心強いと 心から感じます。 体が弱ると,精神も少しづつ 弱ってきて 殆ど,何も考えないで 過ごしていたが 次の企画をこうしようとか, こんな事を考えたけれどとか, もう,すでに 動き出している 仲間がいる事に 動けば変わる という流れが できてしまっている事に 改めて 感謝する 日々を数日 過ごしてました。 7/8にミネハハさんの コンサ-トを福井で 1500人の会場で行います。 と昨日,電話を貰い, 数人の方から, 素晴らしいですね,何か手伝える事は言って下さい と励ましの電話を貰い, 私もさっき聞きましたとも言えず ありがとうございます。 と 言いながら 全ては,繋がってる と言う事を つくづく感じる 今日 この頃です。 7/7 (土曜日) に石川県でも ミネハハさんの コンサ-トを開催する予定です。 まだ,なにも 決まってません。 規模も会場も まだです。 どうか,協力してあげるよ と思われる方は 是非,ご協力して下さい。 感謝します。 講演会美しい地球を子供達に 私たちにできる事 地球村 高木代表 講演会 3月11日 13:00~16:00 富山県高岡文化ホ-ル 前売り,1500- スポンサーサイト
|
愛犬 みく が 10歳という年齢で 息を引き取った。
二人でよく,淀川の河川敷を散歩したのを 昨日の事のように 思い出す。 小さな体で 精一杯 病気と闘ったんだろうが 力尽きて 二度と,鳴くことはなくなった。 病院で小さな体を触ると,やせ細った体が痛々しくて 目を見開いたまま,息 絶えていた。 あまり 涙は出なかった。 病院から,自宅に戻って 線香と花を添えて 横たわる ミクを 見ていて,なぜか 急に 涙が止まらなくなった 10年とい月日は,短いようで 長かった 元気にはしり廻った 姿が 懐かしい 昨日の夕方から,急に 体が重くなり,ずっと横になっていた 夢を見ながら,ずっと 寝ていた ミクの魂が夢の中で,私の中に入って 寄り添っている 私は,頭が重くて,痛くて うなされながら 12時間くらい 寝ていたように思う, ミクの魂とともに さまよっていたように思う 長い間 ありがとう 感謝,感謝。 |
本日は,朝 金沢から大阪に移動
午後より,地球村 感謝祭に参加。 出るのが遅れて,1時間遅れで到着の為, 会場に入ると,高木代表の講演の途中から,参加 これで,3回目の講演会であるが,聞くたびに グサッ とくる 内容に改めて,危機感を感じる。 お金のいらない国パ-ト4 初公開 も見ることが出来た。 なかなか,興味深い内容に仕上がっていて, 面白かった。 最後にま-チャンバンドのライブ。 久しぶりに生で聞く,マ-チャンの 夢咲きほこれ は良かった。 講演終了後,愛犬が危篤状態という事で,急いで 自宅に戻り 入院先の病院へ直行。 元気なく横たわる 愛犬に 声を掛けると,うれしそうに 尻尾だけは,元気よく 振っている。 只,泣き声は弱弱しく, 明日,手術する事になった。 12年間も我が家の一員で,家族同然となっていた愛犬 何とか,元気を取り戻してほしい, 講演会美しい地球を子供達に 私たちにできる事 地球村 高木代表 講演会 3月11日 13:00~16:00 富山県高岡文化ホ-ル 前売り,1500- |
本日は,福井の岩堀先生の主催されている ニコニコ会に出席。
ハンドヒ-リングの講習を受けてきた。 なんとなく,理解できた。 園代さんに,ヒ-リングをやって貰い,しばらくしてもらうも なんとなく,効果は認識できないまま 違う部屋で 岩堀先生の歌を聴きながら 喋っていて, しばらくして,其処でも やって 貰ったら ある瞬間,手をあてて貰ってる部分が 温かくなってきた 何でやろ,急に効果的 症状が現れた 何で- 聞くと やっている人を受け入れてないから, 今,ようやく 受け入れていいんだと 体が 察知したからよ と言われて,なんとなく理解できた。 ヒ-リングとは もともと人間が持っている力, 余分なものを長年の経験や,人生の中で いらないもの 不必要なソフトを取り入れてしまって, 拒絶反応を示してるだけで, 人間はもともと,凄い力を持っている 只,豊かな生活の中で,ふひつようなものを詰め込みすぎて 鈍感になってしまった。 もっと もっと 自分自身を信用して, 自然に戻れば,次々と 凄い 力が 泉のように 湧き出てくる。 気づかせて貰った,感謝,感謝。 今日は,もうひとつ 楽しみにしていた事があって, 先日,岩堀先生と電話で話してる時, てんつくマンが 号外の日記を書いた日で, 先生にも,その日記を是非,見てほしいとお願いして その日は,終わって,あくる日, 電話で,昨日のてんつくマンの日記見てたら 涙が出てきて 止まらなくなって,お風呂に入っても 涙が止まらなかった 今まで,地球に感謝する なんて事 考えた事も無かった 初めて,地球に感謝しなきゃ,ありがとう と言わなきゃ と凄く感じて,,,,,,。 そしたら,歌の歌詞がどんどん 浮かんできて 又,歌を作りたくなった あくる日,又 電話が入り 歌が出来た くまひげさんに 作曲もしてもらった。 熊ひげさんいわく,今回もたったの20分で 曲が出来上がった そうで, なんかよく分からないが そんな感じで,ありがとう地球 という歌が今日 出来上がった。 午後から,岩堀先生がその歌を録音して でもテ-プ完成。 この曲でCDをつくり, そのCDの売り上げの中に,今回のてんつくマンの号外の費用を 入れ込んで,1枚買ってもらうと 200円程度のお金が 自動的にそちらの 基金に使われるというシステムを作って どんどん広げようという事になり ありがとう地球大作戦が 出来上がった。 未来の美しい地球を子供達に と思われる 心ある あなた 是非,このCDを買って頂き,広めて行ってほしいです。 心より,お願いします。 講演会美しい地球を子供達に 私たちにできる事 地球村 高木代表 講演会 3月11日 13:00~16:00 富山県高岡文化ホ-ル 前売り,1500- |
本日,金沢で打ち合わせ,
久しぶりに風邪気味の体が,昨晩から回復し 体調が戻る。 昨夜は,マイミクのウッチ-さんから連絡が入り, 石川県のプロ野球チ-ムの懇親会に出席,体調の悪いまま 酒を飲んでると,いつの間にか 体調が回復, 今回は,日頃の体調管理に対する警告と受け止め, 深く,反省させて貰う,感謝,感謝。 ブログのアップを出来ない中, さき姉さんからのバトンのメッセ-ジを貰い,中村文昭さんの 事を書けという事なので,ありがたく 答えさせて頂きます。 中村文昭さんとの出会いは,1枚のCDを頂いたのがきっかけでした。 何気に聞いてると,異様に熱い人間の話す内容に, 途中から聞き耳を立てて,聞いていて 何故か, 感動してきて,涙が出てきて 止まらなかった。 とにかく,どんな人間なのか 会いたくて,会いたくて しょうがなくなり,近々に開催された,大阪竜馬クラブにて 初めてお会いしたとき,なんて 素直な人間なんだろう, 喋っている時は,まるで5才の子供と話しているような 錯覚を感じたくらい,この人ナッツ濃さと,素直さは とても叶わないなと 感心したのを 昨日の事のように 思い出します。 それから,何回と講演会を聞き,又 自らも講演会を 主催するようになると,不思議な事に この人は いつも,いつも 進化し続けているな と又 感心。 いつも,いつも感謝しております。 と こんな感じでよろしいでしょうか? 先ほど,ウッチさんから,電話を貰い 久しぶりにゆっくりと お話をさせて頂き,ほのぼのとさせて頂きました。 感謝します。 今回は,何人もの金沢の人を紹介して頂き,心より 感謝します。 しかし,昨日 何気なく石川ミリオンスタ-ズの社長と名刺交換して 懇親会の最後に,以前一緒に野球をしていた 鈴木さんよね と 言われた時は,こいつは 何を勘違いしてるんやろと 笑っていたら 17年前に,金沢で毎朝 野球をしていた頃を 久しぶりに思い出し 何たる,偶然とびっくりでした。 ホンと感謝,感謝です。 講演会美しい地球を子供達に 私たちにできる事 地球村 高木代表 講演会 3月11日 13:00~16:00 富山県高岡文化ホ-ル 前売り,1500- |
本日は,大阪から金沢に移動。
久しぶりに電車で移動。 これからは,なるべく車の移動を控え,電車の移動を心がけるよう 決めていたが,なかなか実行できずにいたが,やはり電車の移動は かなり楽で,コスト的にも環境的にも良い。 日曜日から,風邪気味で 体が重たい感じがしていて,日頃の 体への心配りの無さを こおいう時に痛感する。 やりたい事も,体が悪くては続かない, 日頃のケアにもう少し,注意をしなくてはと 反省。 今日も,書きたい事が山ほどあるが,明日にします。 早く寝て,体調管理に精進します。 感謝,感謝。 |
本日も金沢で書類,見積もりと内業。
朝,てんつくマンの日記を見ていて,久しぶりに熱いものが 込み上げてくる。 最近の私自身のテ-マが,本気で 全力で をいかに を考えながら 過ごしていたが,本気の人間が ここにいました。 嬉し涙がこみ上げて来ます。 先日,てんつくマンと電話していて ,侍になってくれと言っていたので,分かったよ と答えてたのを思い出して この事かと初めて知りましたが, 日記を読んだ後,直ぐに メ-ルを送りました。 侍の100万,了解しました。 熱い思いを持ってくれている人間が沢山いる事に そんな人間が,この日本にもいる事に 動き出してる人間がいる事に そんな人間と,出逢えた事に こころから,感謝,感謝。 出来ない理由を言わないで動けば変わる実行委員会の 皆さんに, 是非,御協力をお願いしたいと思います。 本気になれる事が 沢山ある事に 今,動き出せる 仲間がいる事に 心より感謝,感謝。 講演会美しい地球を子供達に 私たちにできる事 地球村 高木代表 講演会 3月11日 13:00~16:00 富山県高岡文化ホ-ル 前売り,1500- |
本日も金沢で書類整理と現場を少し,視察。
最近は,集中力が少し 欠けているように感じていたので, 手紙を筆で,丁寧に1時間掛けて 書いて見た。 決して 上手いとは,まだ 言いがたいが 丁寧に集中して書くと 不思議と上手く見える。 これからは,一日 一枚 手紙を丁寧に時間をかけて 書く事にしようと思う, 何事も日々の積み重ね,毎日続ける事が 将来の結果に繋がる と肝に命じて。 先日,ある社長の講和を聞いて,頭にズシン ときた 言葉が まだ 残っている 何かの目的を持って,日々 鍛錬する事が 結果をつくる 唯一の策, 只,その結果が1ヶ月で出る場合もあるし,10年,20年,50年 掛かるものもある, 諦めずに,やり続ける事だけが,成功への道です。 分かっちゃいるけど と思いかけたが 只,只, やり続ける やはり,これしかないな と納得。 感謝,感謝。 講演会美しい地球を子供達に 私たちにできる事 地球村 高木代表 講演会 3月11日 13:00~16:00 富山県高岡文化ホ-ル 前売り,1500- |
本日は,大阪から金沢へ移動。
最近は,プラス思考の人ばかり回りにいるのが,当たり前になって マイナス思考の事をあまり感じる事が 少なかったが, 今日,マイナス思考の人と喋っていて,とても ギャップを感じ 辛かった。 この人も自分では,自分自身の事を分かってないんだろうな と思いながらも,引き込まれないように 自分自身の感情を 自然に持ち続ける事が 大事だなと 痛感する。 自分の考えを 相手に影響されずに 自然に出せる シンプルに,シンプルに 今日も,気づかされる 感謝,感謝。 講演会美しい地球を子供達に 私たちにできる事 地球村 高木代表 講演会 3月11日 13:00~16:00 富山県高岡文化ホ-ル 前売り,1500- |
今日の夜中に大阪に帰って,3連休が終わり
森 源太のライブもようやく完了。 ちひろチャンを中心に皆が よく動いてくれて 素敵なライブを楽しませてもらいました。 感謝します。 みんなが,どんどん 繋がってるなと 最近 つくづく感じます。 自分の思い,願いを出した時, 共鳴した波動が,どんどん 仲間を呼び込んで 繋がっていく事に, 感激を感じます。 昨日の福井のライブでも たくさんの人が 繋がってくれて 感激です。 大好き隊のテ-マソングを作曲してくれた, くまひげさんにも,昨日 お会いする事が出来て 感激です。 美雪先生の歌を聴いていて, 何か,演歌の熱さを感じました。 くまひげさんの歌と違う曲のように 感じました。 同じ歌でも,歌う人によって まったく 違う曲になるんだと 感じました。 作詞した思いが こもっていて 凄いな と感じます。 感謝の日々をおくらせて貰って ほんとに 感謝します。 講演会美しい地球を子供達に 私たちにできる事 地球村 高木代表 講演会 3月11日 13:00~16:00 富山県高岡文化ホ-ル 前売り,1500- |
連休に入り,森源太ツア-2日目完了,懇親会が遅くまで 続き
ブログアップ久しぶり。 富山初日の2日前,今度 富山で地球村の高木代表の講演会を 主催している,片山さんという青年から連絡を貰う。 私 自身 何かのボランティア団体主催のイベントだと思っていたが, よくよく,聞いて見ると,彼は市の職員で新潟で,高木さんの 講演を聴きに行って,何か動かなければと痛感したそうで, 12/8のてんつくマンをゲストで呼んだ,107+1 天国はつくるもの の上映会を見た後,背中を押されたそうで, すぐさま 高木代表の講演会の主催を決めたそうで, たった一人で,現在 運営しているという話を聞いて,心を打たれた。 是非,お手伝いしたいと 連絡し,明後日に開催される 森源太のライブに誘ったら,二つ返事で 快く 足を運んでくれた。 27歳の青年が,将来を見つめて 今 できる事に動き出している 姿に感激で満たされる。 思いは,通じる どんどん伝わって たった 一人で始めた事に, 共感を覚えた人間が集まってくる 人は,話に感動するのではなく その行動,生き様に感動し 動き出す 今日は,ライブ最終日 毎日,感動の時間を過ごさせてくれる 感謝,感謝。 美しい地球を子供達に 私たちにできる事 地球村 高木代表 講演会 3月11日 13:00~16:00 富山県高岡文化ホ-ル |
本日は,金沢で打ち合わせのあと,大阪に戻る。
明日は,森源太のライブの為,大阪での打ち合わせの後, 又,北陸にトンボ帰り, 明日は,富山でのライブで,金沢,福井と移動予定。 今回のライブは,去年からスタッフとして手伝ってくれている ちひろチャンが実行委員長となって動いてくれている。 今回のライブには,直接タッチしてなくて 数人のスタッフで 3箇所 それぞれで 運営している為,詳細は 当日の楽しみで 成功を影ながら応援してます。 ちひろちゃんの日記から, σ(・・*)アタシが今企画している 「カンボジアに行ってきます」森 源太ライブツアー in 北陸 は、昨年の出会いからはじまりました。 源太くんに初めて会ったのと初めて歌を聴いたのは 同じ日で、去年の7月、金沢市内の山下くんのお家で 源太くんのライブを行ったときでした。 その時は、DUK(出来ない理由を言わないで動けば変わる) 実行委員会という名でイベントのボランティアスタッフとして 加わることに決めた直後で、代表のシンセイさんに誘われて 「森源太って誰?」と思いつつ行った覚えがあります。 それから半年、なぜσ(・・*)アタシが源太くんの 行ってらっしゃいライブをやろうと思ったのかを今日は 書いてみます。 何度かこの日記にも書いたことがありますが、σ(・・*)アタシは ハタチの時に難病指定の病気になり、それから3年間は 病院と家の半々のような生活をしていました。 今から約6年前、ちょっと調子が悪くなり、いつものように 入院することとなりました。 それが、入院して数週間後には症状がものすごく悪化し、 四六時中痛みと下痢・下血に悩まされました。 最初は自分でトイレにも行けたのが、その内に自分で 立つことも、起き上がることも、もちろん用を足すこともできない ほどになり、寝たきり状態になりました。 寝たきりといっても、激痛で眠ることもできません。 痛み止めの注射を打ち、座薬を入れてもその内効果が出なくなり 生まれてはじめて5週間ほど眠ることのない日々を送りました。 強い薬を使っていたため、鬱のような状態になり 毎日痛くて泣いてばかりでした。 我慢しても我慢しても痛みは増すばかりで 産んでくれたお母さんに 「もう死なせて、もういいから殺してよ」と頼む毎日でした。 ある日、先生の提案で麻酔のような薬を使って 2時間くらい眠れるようになり、大腸の全摘出の手術を受けるため 兵庫医大への搬送がほぼ決まってきたところで ようやくある治療の効果があることが判明しました。 そして、先生曰く「奇跡的に」命が助かりました。 後で聞いたところでは、失血がひどく、もう1週間ももたず、 命を失うところだったそうです。 たくさんの人に励まされて、自分の居場所を教えてもらって たくさんの祈りをささげてもらって、救われたσ(・・*)アタシの この命を大切にしないといけない、何か、誰かの役に立ちたい そう思いながらもずっと何をしていいのかわからない日々が 長い間続き、ここ最近はそんなことも忘れかけていました。 そんな時、友人に誘われボランティアスタッフとなり、 源太くんに出会ったのです。 源太くんの歌の “生まれてくれて 生きてきてくれて 出会ってくれて 心から ありがとう” という歌詞に出会い、σ(・・*)アタシは魂をゆさぶられました。 自分が失ってもいいとすら思っていたこの命は たくさんの人に救われたんだということを思い出させてくれました。 自分と同じ歳の男の子が、こんな想いを歌ってるんだと知り 自分と同じ歳の男の子が、歌一本で頑張っていることを知り その歌詞が、心に響きました。 σ(・・*)アタシにできる、第一歩は “自分のやるべき何か”を見つけた人を応援すること。 σ(・・*)アタシの命は、この歌に出会って、源太くんの 歌に出会って、進む方向を見つける一歩を踏み出せた。 最初の気づきを与えてくれた感謝の想いと、 「カンボジアに住む旅」に出ることに決めた源太くんへの 行ってらっしゃい、これからも頑張ってね!という 二つの想いを込めて、今回の行ってらっしゃいライブを企画しました。 そしてスタッフ仲間に協力を要請し、皆さんが快く引き受けて 下さったので北陸3ヶ所で行うことになりました。 ライブは今週末です。まずは土曜日の富山からです。 まごころこもった歌声を、是非聴きにきてください。 優しい心を聴きにきてください。 みんなで楽しく送り出してあげましょう♪ 彼の歌に込める想い、カンボジアへの想いはmixiの 森源太コミュニティでも見れますので、是非ご覧ください。 http://mixi.jp/view_community.pl?id=58815 森源太公式HPはコチラから。 http://www.morigenta.com/index.html ************************************************** 「カンボジアに行ってきます」森 源太ライブツアー in 北陸 ●1日目:富山公演 と き/2月10日(土) 場 所/富山市民プラザ (富山市大手町6番14号) 時 間/開場18:00 開演18:30 料 金/前売り\2,000 当 日\2,500 駐車場/155台 [富山会場/問い合わせ先] 携 帯:090-7746-1293(向) 携 帯:090-2128-1397(増山) ●2日目:石川公演 と き/2月11日(日) 場 所/常讃寺 本堂 (野々市町役場向かい) 時 間/開場14:30 開演15:00 料 金/前売り\2,000 当 日\2,500 駐車場/有り [石川会場/問い合わせ先] メール:duk_kanazawa@yahoo.co.jp 携 帯:090-7858-3733(西村) 携 帯:090-2374-8825(西村) ●3日目:福井公演 と き/2月12日(月・振替休日) 場 所/鯖江市民活動交流センター (さばえNPOセンター) (鯖江市長泉寺町1-9-20) 時 間/開場13:30 開演14:00 料 金/前売り\2,000 当 日\2,500 駐車場/有り [福井会場/問い合わせ先] メール:genlive291@yahoo.co.jp 携 帯:090-8545-6451(村瀬) ※各日とも、mixiメッセージでも予約を受け付けております。 ※公式HPからも申し込みできます。 主催:出来ない理由を言わないで動けば変わる実行委員会 |
本日も金沢で書類整理。
久しぶりに倫理法人会のモ-ニングセミナ-に出席。 朝早くから,160人の参加とは驚くばかり, 芝寿司の社長の講和を心地よく聞かせて頂いた, 久しぶりに,集中して聞いていたので,時間が過ぎるのが 早く感じる。 思いは,みんな同じやな- と感激,感謝,感謝。 今日は会社で,スタッフと話して いつもの癖で 長時間,話してしまった。 程ほどにと思いながらも,ついつい 話しこんでしまう 今日も反省, 仕事の合間に一人,岩堀先生作詞,熊ひげさん作曲の母さんという 歌を聴いていて,涙が滲んできた, 感動,号泣 感謝,感謝。 森源太ライブツア-in北陸 2月10日 富山市民プラザ 18:30開始 2月11日 石川県野々市町 常讃寺 15:00開始 2月12日 福井県鯖江市民活動交流センタ- 14:00開始 前売り2,000- 当日2,500- 主催 出来ない理由を言わないで動けば変わる実行委員会 |
本日は,金沢事務所内業,富山顧客打ち合わせ。
先日,久しぶりに映画館に行って,ここ最近はレンタルビデオで しか映画を見たことがなかったが,案内上映を見ていて, 幸せのちから を是非 見たいと思っていて 昨日,見てきた。 久しぶりに感動。 忘れていた,ハングリ-精神を思い出した。 思いは叶う。 人間,イメ-ジしてカラ-で静止画像が3秒間見る事ができた事は 間違いなく叶う。 久しぶりに思い出した。 今,出来る事はいっぱいある。 何も,動けていない自分を改めて,痛感。 久しぶりにグサッ- と来た。 必要な時に,神様は必要なメッセ-ジを用意してくれている。 感謝,感謝。 |
本日は,日帰りで東京に出張。
時間が少しあったので,以前から見たかった映画不都合の真実を見る。 元,アメリカ副大統領のアル,ゴア氏が精力的に全国を飛び回っている 姿を見て,熱い思いがこみ上げてきた。 学生時代に大学の教授から,地球温暖化の凄まじい進行状況を聞き, 危機感を感じながら,少しづつ環境問題に集中していき, ある時に,自分の息子が交通事故で重態になり,最愛の息子を亡くしかけた時,ふとなくしてから後悔するのではなく,その前にできる限りの 事を全うする必要を強く感じて, 地球がなくなろうとするこの,危機に直面して,今 何が出来るのか 精一杯考え,動き出す。 以前,インタ-ネットで温暖化の原因が本当に,二酸化炭素が原因なのか 調べていると,さまざまな懐疑的学説が,存在する事に気づいた, 私自身,どれが真実なのか分からなくなり,静観する日が続いた, 今日の映画を見て,ゴア氏自身も,さまざまな懐疑的意見を 認識し,その反対論を徹底的に調べつくし,つぶして行ったそうです。 直接,北極に出かけて,現実を見ながら 専門家の意見を聞きながら 自分なりに,徹底的に真実を検証していったそうで, 彼の信念がゆるぎない事が,ひしひしと伝わってきた。 全国各地を1000箇所以上,講演して歩き,そこで出た,反対意見も 徹底的に根拠を検証して,立証していく事をやり続けたそうで, 生半可な心構えでは,無い事が感動に値する。 ゴア氏が講演の中で訴えている 今,人類が歴史上 最大の危機に瀕している, この事実を全ての人に知って頂きたい, かえるは,暖かいお湯に入れて,少しづつ,少しづつ 暖めていくと そのまま,危機感を感じないまま,死んでしまう。 現代に生きる人類もまさに, この通り,少しづつ,少しづつ, この地球か゜壊されている事にあまり,危機感を感じていない, 今こそ,耳で聞くのではなく,心で聞いてもらいたい 心ある人なら,今こそ どう動くべきか, 何をするべきか 良く考えてもらいたい。 地球村の高木代表もしかり, 命がけで動いている人間がいる事に 感謝,感謝。 |
本日も富山現場施工。ようやく引き上げ,現場に着くと 30cm位
雪が積もっていて,やっと北陸の冬が到来,やっぱり北陸は こうでなくちゃいけない。 今年は,ツイテル 抱えていた問題が次々に解決していく, 困った事は起こらない,確かに そうやなとつくづく思う。 問題は知恵をつける為に,与えてくれているんだと思うと, 迷う事無く,解決していく, 不思議やナ,どう感じるかで 対処策がどんどん良くなっていく, 感謝,感謝。 昨夜,福井の岩堀先生から電話を貰い,二人でどんどん盛り上がる。 前向きな人間に囲まれていると,いつしか それが 当たり前に なって,気がついて見ると 相乗効果で どんどん良くなって, 結果がついて来る。 今年も動ける,これだけ回りに,前向きな仲間が居るんだから ツイテル, 感謝,感謝。 森源太ライブツア-in北陸 2月10日 富山市民プラザ 18:30開始 2月11日 石川県野々市町 常讃寺 15:00開始 2月12日 福井県鯖江市民活動交流センタ- 14:00開始 前売り2,000- 当日2,500- 主催 出来ない理由を言わないで動けば変わる実行委員会 |
本日も富山現場施工。ようやく今日で一段落,今日は一日,猛吹雪で
道路が真っ白にあっという間に変化して,ようやく北陸らしい 冬がやってきた,2日前の暖かさが嘘のように 手を凍らせる, マイミクのベンさんから,今日 昼2時からてんつくマンがテレビに 出るよというメッセ-ジを貰い,気に掛けていたが 見れんなと 諦めていたが,たまたま昼がづれこんで,昼飯に出かけるとちょうど 2時,ラッキ- と思いながら 車のテレビで見ていると, てんつくマンは出なかったが,20歳の大学生が新宿東口の駅前を 毎朝,ボランティアで一人で掃除しているという内容で, その若者が動き出したきっかけが,てんつくマンの映画,107+1天国はつくるもの を見たのが 後押ししてくれたらしく, 何か,自分に今,出来る事をと考えて,いつも通る,東口の汚さ,ゴミの山にショックを持っていたらしく, 毎朝,6時に出かけて 一人で 清掃しているそうです。 背中に私と一緒に,掃除してくれませんか という張り紙を掲げて,毎朝 清掃していると, やがて,私も手伝うという若者が出てきて,今は数名で, 毎日,ゴミ清掃をしているそうで, その若者の姿を見ていて,嬉しくて 涙が出てきた。 人は皆,誰にも,良心というものが存在しているはずで, 長い人生の中で,その良心という当たり前の感情を 何処かに,置き忘れてしまっている。 その若者の行動を見ていて,その忘れ物を ふと,思い出した 嬉しくて,嬉しくて, 感謝,感謝。 感動のテレビを見た後,トイレがしたくなって 近くのロ-ソンに 立ち寄って,うんこをしたら 便器が詰まってしまった。 アチャ-と弱ったが,このまま出るわけにも行かなく, 流した水が引くのを待って,もう一度 水を流すと 水が溢れてきて,完全に詰まってしまって, 一向に水の引く気配が無い, このまま,出ると 二度とここには 来れないな と思いながら,しばらく待ったが 水は引かず 辺りに清掃用具が無いか探してみたが, 何も無い, 思案の末,腕を撒くって 便器に手を突っ込んで 混ぜくり返すも 奥の方で詰まっていて,中々,手が届かない 2,3回トライするが,中々うまくいかない。 勇気を出して,もっと奥に手を突っ込んで見ると,シュ- という音と 共に水が引いていってくれた, ヨシ,一人 歓喜する。 手はうんこまみれになったが,すっきりした。 しっかり手を洗って,便所から出てくると 店員がジロジロとこっちを 見ていたが,ツイテル,ツイテルと 唱えながら ロ-ソンを後にする。 今年もツイテル。 感謝,感謝。 森源太ライブツア-in北陸 2月10日 富山市民プラザ 18:30開始 2月11日 石川県野々市町 常讃寺 15:00開始 2月12日 福井県鯖江市民活動交流センタ- 14:00開始 前売り2,000- 当日2,500- 主催 出来ない理由を言わないで動けば変わる実行委員会 |
| ホーム |