fc2ブログ
感動経営を目指す、小さな会社の経営者です。 感動を与える仕事、感動を感じる職場、感動を感じる人間を めざして、今、自分にできる事を日々、成長しながら感動の中で 生きていけたら最高です。
page top
なんで,腹がたつのか?
本日は大坂で,打ち合わせの後,浄化工事の積算作成。
今日,ミクシィを閲覧していて,地球村の高木さんのweb ワ-クショップを見ていて,考えさせられた。高木さんの,人間はどうして,腹が立つのか 宇宙人にも分かるように説明して下さい という問いに
対して,いくつものコメントが寄せられていた。
私も考えてみたが,私の場合,ストレスが溜まってくると,やはり 腹が立つという事が多くなるように思う。
心が平安で安らかな時は,少々 何が起こっても許せてしまうのであるが,不安や,悩みなどがある場合は 腹立たしくなってしまう。
これは,自分のいたらなさの裏返しが,表面化してくる現象のように感じる。高木氏によると,先住民は腹が立つという事が殆どないそうで
きっと,ストレスも感じないのではないかと思う。
この間,もし地球が100人の村だったらの動画版を見ていて,なんと
自分は恵まれているのだろうと,改めて 考えさせられた。
日本という豊な国に生まれて,何ふじゅう無いはずなのに,他人との
比較で暮らす事に慣れてしまって,ついつい,自分の不幸を感じてしまうという,馬鹿な錯覚をしてしまう。全人口の半分以上が今日,食べる
物もままならないというのに,つい 自分の贅沢に気づかずに 他人との比較で暮らしてしまう。
同じ,職場だけで他人の比較をして,優越感や劣等感を感じるよりも,
廻りの職場を見回した方が,より自分というものの,小ささを知る事が
できるが,その廻りという常識をどんどん広げていって,大坂,石川,
日本,アジア,世界,地球と 大きな視野で見ていくと,自分の悩み,
劣等感,嫌悪感,罪悪感は直ぐに,消し飛んでいく。
何の為に を考えるにしても どの視野で考えるかで,答えは 大きく
変わってくる。
神様がくれた人生,頭の中で どの視野で考えるのか,どんなに広く
考えても,誰にも文句は言えないはず。
結局は,答えは自分の心の中にある。
一人の人間の為に死んでいくのも人生 それも正解
何万人の人の為に死んでいくのも人生 それも正解
地球のためにしんでいくのも人生 それも正解
肝心なのは,自分にとって どれが楽しいか
楽しい事が 天命だろう
最高に楽しく生きる という事は,あなたにとって 何人の人の為に
本気になる事が,あなたにとっては,楽しいですか?
という事かな と感じる 1日でした。






















スポンサーサイト



page top
シンプルに
今日は,知人の引っ越しの手伝いをしてました。
私も,8年程前に引っ越しをしたのを思い出し 懐かしく感じました。
引っ越しの時,思う事は,人間 結構 無駄な物をたくさん抱えている
という事に気づきます。
別に,必要でないものも,その時は 必要だと勘違いして 買ったり
貰ったり。だけど 殆ど使わない。
もっと シンプルでいいはずなのに なかなかそうできない。
整理とは,いらないものを処分する事
よく言われる事だが,なかなか そうできない。
もっと,もっとみの周りのものを処分して,シンプルにいきたい
明日から,いらないものは,どんどん処分していこう。
page top
絶望を希望に変える為に
本日は,大坂にて久しぶりに昼間に仕事。
やっぱり昼間のほうが人間,働きやすい。
今日は,一日 事務所で貯まっている 雑用をこなす。
一つは,以前から懸案だった バイオでの浄化実験。
PCBで汚染された検体をバイオで分解させるというもの。
先日,バイオメ-カ-から,新しく着た PCB対応可のバイオが
届いていたので,今日,実験を行っていた。
実験といっても,汚染された土砂にバイオと栄養剤を投入して,攪拌し
養生するだけ,2週間ほどたってから,含有量を調べ 分解度合いを
調べる。これを 設定温度,添加量,攪拌度合い等を変えて 何回も
調べていく。 少しづつ傾向が見える また 繰り返し 繰り返し
当たりまえの事を,馬鹿にせず やり続ける
使命を全うする為に。
我々の使命は,汚れきった大地の絶望を希望に変える事。
土壌浄化という技術を通じて,地球を自然に戻す事。
この,絶対無理を絶対できるに変える為に,只,やり続ける事。
この遠く,ぼやけた絶対無理を絶対できるに 変える為
小さな絶対無理を 絶対できるに変えていく
やがて,大きな絶対無理が,どんどん近づいてきて,そのうち
絶対無理は無くなる。 只,やり続ける 使命を持って やり続ける
絶望を希望に変える為に。
この世に変わらないものはない
あきらめなければ
動くならば
必ず変わる
絶望を希望にかえるために
生まれた会社。




imgb890c5aeglm8w2.gif
img40902adbf76xts.jpg
本

page top
鳥取 最終日
ようやく,本日で施工完了。 何とか片付いて 安堵。
今回は,かなり反省点があったなと 深く反省。
完成までのイメ-ジが出来ないものは,やはり 何処かでつまづく
今後の教訓であると,つくづく感じる。
現場が,予定通りとは いかないまでも 完了して引き上げる時は
やはり嬉しいものである。
現場の所長とも,最後 1時間程 談笑していたが,最後にありがとうございました と言って貰えるのは 嬉しいものである。
生真面目な方で,今度 金沢に遊びに行きますからと 言われた時は
そんな事より,工事金を追加してくれ と言いたかったが そう言われると嬉しいものである。
この御縁が,今後も繋がっていく事を願って,ひとまず感謝です。
昨日から,先日の中村文昭氏の講演会のテ-プを聞きいていたが,何回聞いても,いろいろな事に気づかされる。
今 自分にできる事を精一杯,動く。
page top
鳥取 5日目
昨日は,久しぶりによく寝た,8時間熟睡。 疲れがとれて,すっきり
昨日で完了予定であったが,少し残ってしまった。
今夜,もう一日 夜勤。夜勤をしていると,食事は夜の一食と朝方 軽く 何か口に入れるだけなので ダイエットにはちょうどいい。
今年中に10kg減量がもくひょうであるが,この現場で かなり目標に近づきそうである。
最近,宿舎に戻って 日課にしている はがきを書くという 習慣も かなり習慣化されてきて,毎日2~3枚程度だが,結構 字がうまくなってきた。
ここに来てから 15枚程度 書いたが かなり見れるようになったと
自己満足。
何事も習慣,慣れ あと一年もすれば かなり巧くなっているだろうと
思いながら 今日も願晴って。 








page top
鳥取 4日目
ようやく,体は夜勤体質になりつつある。
朝方は,3月下旬というのに 氷が張るくらい 寒く 春の気配を感じながらも なかなか暖かくならない 今日この頃。
仕事完了後,現場事務所でミ-ティングを毎日 行っているが
人それぞれ 思考パタ-ンが違い 面白い。
ただ,最近よく感じるのは 同じ現場で 同じ仕事をしていて 同じ風景をみていて,打ち合わせしていても,人 それぞれ感じ方,受け止めるポイントが全然違う事に気づく,打ち合わせのポイントを明確にしていかないと 動きがばらばらになってしまうのに驚きを感じる。
おそらくこうだろう,何々のつもり が単純な打ち合わせを 複雑に
どんどんさせていく。
もっともっと,単純に,明確に 打ち合わせするべき とつくづく感じる。
昨日のてんつくマンのメ-ルマガジンにイチロ-の事が,書かれていたが 最近 かなり執着しているなぁ-と読んでいると,てんつくマンの
思考がN0といえない日本に対する怒りとなり,危機感となり,ジレンマとなっている事にてんつくマンの純粋な地球人としての思いが
強く伝わってくる。
生まれた町の事だけかんがえるよりも,
生まれた地方の事だけかんがえるよりも,
生まれた国の事た゛けかんがえるよりも,
地球という星の個人として 考えよう というこの常識に 
自分自身の常識の小ささに憤りを感じ,感性の違いに唖然とさせられる。この常識を少しづつ広げながら 又,明日から願晴ろう。










page top
鳥取3日目
昨日は,殆ど寝ていなかったので 夜勤明けに書いたブログが 何を書いたかも分からないくらい 眠くて,キ-ボ-ドを叩くのもおぼつかず,気がつくと ののののの,,,,,,,,,,を連打しながら
寝入っていた。今年の目標であった ブログを毎日続ける という事も
習慣になりつつあり,書かないと 眠れない症候群になってしまった。
本日は,夜勤3日目,当初の計画通り,現場はなんとか進んでおり
今週で完了できそうである。
最近は,睡魔との闘いであるが,人間,やっぱり昼に働くように
思考回路がインプットされていて,夜 働くという行為が いつまでたっても慣れないものである。
残り,あと2日 楽しんで 工程を間に合わすようはりきっていこう。
page top
鳥取 再開 2日目
昨日は,車の修理をする為,一度大阪に戻り 車を交換してトンボ帰りで鳥取に戻る。
仕事に熱中していると時間のたつのは,早いものであっという間に
朝が訪れる。
やるべき事はいっぱいあるが,なんとか今週で現場を
終わらせてしまい,次につなげていかなければと結構焦る。

先行告知
6/17土曜
武沢先生が金沢にやって来る
page top
鳥取再開 志高く,身低く
今日から,鳥取夜間現場再開。
大坂から鳥取に向かう為,車に乗り込むと,何かおかしい やられた
車上あらし,カ-ナビが無くなっていた。車の後部の窓ガラスが割られて,中は散らかり放題。3年位前にも自宅の駐車場で同じ経験をしたが,唖然。
不思議な事に,怒りはまったく無く,むしろほっとしていた。
起こるべくして起こったと直ぐに はっ としていた。
昨日,半年前に起こした事に自己嫌悪を感じて,反省していたところだった。 この程度の罰ですんだ事に胸を撫で下ろしていた。
ありがたい,ほんとに そう感じた。
人生,良くも悪くも 思ったとおりに動いていく,すべては,心の中に
ある。 感謝。
今日,同志でありメンタ-のあかまっちゃんのブログを読んで 感動して涙がこぼれてきた。
いい話をかくな- 志高く 身 低く 実践できるよう
心に刻んでいこう。



page top
夢咲きほこれ
今日は,大坂で事務整理,見積もり作成。
昨日,てんつくマンの上映会で買った,南ぬ風人ま-ちゃん の
CDを何回も聞いてました。
夢咲きほこれ あなたのまちに
夢咲きほこれ いつの時代も
夢咲きほこれ あなたの空に
花咲きわこれ 人の心に
何故か,涙がこぼれて来ます,
音楽を聴いて,涙を流したのは 遠い昔にあったような
ジョン,レノンのイマジン,
ビ-トルズのレット,イット,ビ-
久しぶりに,そんな感覚で 何回も聞いてました。
あなたの花は 世界でひとつ
あなただけしか 咲かせられない
たとえどんなに 小さくてもいい
あなたの夢を さかせてごらん
あなたの夢を 咲かせてみせろ

告知
第2回北陸非凡会開催
6月17日 土曜日
開催場所 調整中
開催時間 調整中



page top
てんつくマンにあって来ました。
今日は,午後より和歌山で開催された107+1 天国はつくるもの
上映会に行ってきました。 今回の主催者はミクシィ-で知り合った
方で,今日 初めてお会いし,日頃の活動基盤がしっかりしているのが
よく伝わってきて,感心させられました。
今日で3回目の上映会でしたが,何回見ても,泣けるな-と 感心させられました。 
てんつくマンのト-クでは,今 話題の野球の話題を話され,イチロ-
のコメントにがっかりしているという事を話されてまして,韓国戦で
負けた後のコメントで 非常に不愉快だと感情剥き出しにされている
事に対して,負けは負けなのだから,勝った相手を称えるべきだと 
強く,批判されてました。
私自身は,イチロ-のコメントに別段違和感は無く感じていましたが
てんつくマンの話を聞いて,悔しいけれど 視点が日本人としてではなく,地球人という感覚を感じ,常識の大きさの違いを感じました。
楽屋で少し,挨拶をさせて頂き,12月の日程を詰めさせて頂きました。 前日にお会いした中村文昭氏とてんつくマンのスケジュ-ルを会わせて頂く事ができ12月9日で金沢のイベント日程を決めさせて貰いました。
てんつくマンは,せっかく和歌山に来たのだからと,これから 高野山に寄って帰られるそうで,日々,人生を楽しんでられる姿に
憧れを感じながら,ゲ-ム感覚で楽しみながら,眉間にしわを寄せて
生きるよりも,自分自身を褒めてあげて,楽しくいきましょう の言葉に そうやな- と深く共鳴しました。
どうせ,死ぬんだから,楽しみながら 明日からも
最高に楽しんで,使命を全うする。 を実践しようと。

20060319231431.jpg

20060319231836.jpg

20060319231959.jpg

page top
中村氏,講演会
本日は,10:00より予定通り 中村文昭氏の講演会が行われました。 来て頂いた方に,良かったです と最後に声をかけて頂き,
感謝,感謝です。
中村節は,すこぶる良い調子で,笑いあり,涙ありの2時間をたっぷり
堪能できました。 結構,涙ぐんでおられる方も多く,感激ものでした。 最後に中村氏より,12月のイベントの件ジャストタイミングで
話して頂き,さすが- と感激。
講演会,終了後 是非 12月のイベントでは,お手伝いさせて下さい
と言っていただける方が多く,大感激です。感謝,感謝。
今回の講演では,集客に協力な会社が協力して頂き,1000人が,
見えてきたように感じます。頼もしいスタッフが数人,協力して頂ける
という事で,御縁に心より感謝します。
懇親会は,食事会程度でしたが,中村氏の熱き,演説会となり 母親の
話になった時,こらえ切れず,涙ぐんでおられたのが 印象的で
ジ-ン ときました。
懇親会でも,泣かせてくれた 中村氏に感謝,感激です。







page top
東京 日帰り
昨日は,前日より夜行バスで東京へ向かう。朝6:00 新宿到着。
ぐっすりといかないまでも,結構熟睡できた。
午前中,東京都の環境課へバイオの浄化プレゼン打ち合わせ。メ-カ-
と一緒にバイオの安全性について説明。
結構,いい感触。 試験施工はなんとか前向きに進みそうで,4月以降になんとか,やる方向でと一段落。 これからが問題山積みであるが,
とりあえず,前に進んでいる。一歩づつ 確実に進んでいこう。
午後から,昼食を済ませて 慌てて,神戸非凡会へ向かう。
久しぶりに武沢先生の顔を拝見し,懐かしく感じる。
栢野克巳氏の話は始めて,拝聴したが弱者の戦略,的を得ていて参考になつた。懇親会に参加,熱く語れる仲間がいる事に感謝,感謝。
終電ギリギリになって慌てて,帰る。
途中で熟睡してしまい,最寄り駅をだいぶ過ぎた所で気づいたが,終電だったので,仕方なくタクシ-でUタ-ン。
4,500-もかかってしまった。ショック。
慌ただしい,1日であったが,無事終了。
さぁ,これから 金沢に気合を入れて 出発。
中村氏の講演会。 動けば変わる。
動き続けよう!!


page top
免許 更新
本日は,免許の有効期限が昨日,切れている事に気づき,慌てて
朝から更新 してきました。
違反が多いので,2時間の講習を受けないと更新できず,苦痛の2時間を過ごす,覚悟で本など用意しながら講習に望んだのですが,不思議な事にあっという間に2時間が,過ぎ去りました。
講習の内容を今日のブログに書こうと考えたからです。
いつもなら,苦痛の2時間が,メモっている自分に気づき,自分自身に
感動です。
大坂府内の死亡事故の発生件数は,h.17の去年が一番少なかった
そうで,一番多かったのは,昭和36年だそうです。
びっくりです,車の数は今のほうがはるかに増えているはずなのに,
理由は,車の性能が良くなった事,交通法が厳しくなった事だそうで
法律の重要性を認識しました。

人間不思議なもので,目的を持つと苦痛の2時間が,快楽になってしまう。人生は,目的によって決まる。
昨日,あるブログで 矢沢永吉の話が書いてあって,自分が二十代の頃の映像を,五十代の矢沢が見ていて,プロデュ-サ-の目で この頃の
彼を見ると,こいつは,間違いなくサクセスするね と言い切っている
事に共感を覚えた という内容のものがあり,矢沢曰く,
だって,軸がぶれてないもの 
かっこいいな- と感激。
こんな言葉を10年後,自分に言ってみたいな と憧れる。
いつも,自分自身に問いかけていこう
10年後の目標は?

5年後は?

1年後は?

今月は?

今週は?

今日は?
 
10年後にこういう為に,

だって,彼は軸がぶれてないもの!!

中村 文昭 講演会 in 石川詳細は,こちらから
http://sinsei.ojiji.net///index.htm

page top
中村 文昭 講演会 IN 石川
きっかけは,1枚のCDでした。
ある時,ある方から1枚のCDを頂いた,中村文昭氏の講演テ-プ であった。 私は,CDを聞くにつれて 涙がこぼれてきた
 1時間位の話を聞いて,涙が止まらなかった。
 感動で,暫くは 何も考えられず 只,涙がこぼれた。
 この人に逢いたい, そう思ったら いてもたってもいられなく
 なり,CDを貰った人に,逢うにはどうすればいいですか?
 と尋ねて,逢いにいく事に決めた。
 1週間後,講演会があるというので,講演会場で直接 話を
 聞く事ができた。 感激,感動。
 それから,4~5回 講演会に通った。
 私の知り合いにも,このCDを渡して 聞いてもらった。
 58歳の方で,人生これからどうして生きていこうかと
 悩んでいた。 それから,暫くして その方から連絡があった。
 いいものを聞かせてもらった。 
 昔,何処かで忘れてきた 素直さ,希望,夢 を思い出した。
 これから,精一杯 生きていこう 素直に感じた。
 できたら,この方の話を直接聞きたい と その方も言った。
 私は,感激した。 あぁ,人間みんないっしょだな-  。
 二人で,中村氏の講演を聞きに行った。
 終わった後,その方と中村氏に挨拶にいった。
 その方は,中村氏にこう 言いました。
 私は,もともと 大手の会社に勤務していたのですが,数年前
 リストラにあい,職を失った。それから自分の人生は,どんどん
 転落していき,5つのものが無くなった。
 家族,家,定職,財産,希望。
 今日,あなたの話を聞いて 今からでも遅くはない
 一つ づつ,無くしたものを取り戻していこうと
 いい話を聞かせて貰って,感謝します。
 中村氏にも彼の思いが通じたのか,固い握手をしながら
 涙ぐんでおられた。
 私はこの時に,思いました。
 たくさんの人間に中村さんの話を聞いてもらいたい。
 それが,自分に与えられた使命だと。
 これからも,定期的に講演を開催できたらと考えてます。
 私には,人をここまで,勇気づけたり,本気のスイッチを
 押すことはできません。
 だけど,こうして そのきっかけをつくる事はできるな。
 そんな思いで,この講演会にたくさんの方々が,来られ
 本気のスイッチを押す,お手伝いが出来ればと
 考えています。
 是非,是非 ,右足を一歩 進めて頂ければ幸いです。
 詳細は,ここから
page top
あたりまえを,ただひたすら,やり続ける
本日は,午後より 土壌汚染で使用する溶存酸素供給ポンプを作っているメ-カ-である鉄工所と打ち合わせ。
現況の浄化工事の報告と今後の予定を相談し,今後の協力体制について
打ち合わせさせて頂く。
ここの社長は,特殊ポンプを改良して,超音波水を発生させ 魔法の水を作成するポンプを開発している方で,60歳くらいの年恰好であるが
ベンチャ-精神に感心させられる。
ベンチャ-企業といのは,如何せん開発に明け暮れ,結果が出るまでに
諦めてしまうというパタ-ンが多いが,とにかく 失敗を積み重ねて
成功するまで,ただひたすら 研究し続けるだけである。
久しぶりにお会いしたが,お互い 諦めずに 頑張りましょうと お互いの成功を誓いあった。
A,あたりまえの事を
B,ただひたすら,馬鹿にせず
C,やり続ける
絶望を希望に変える為に!!
中村文昭氏の講演会が,とうとう今週に迫りました。
是非是非,足をお運び下さい。
詳細は,ここから
講演会のきっかけ ある時,ある方から1枚のCDを頂いた,中村文昭氏の講演テ-プ であった。 私は,CDを聞くにつれて 涙がこぼれてきた
 1時間位の話を聞いて,涙が止まらなかった。
 感動で,暫くは 何も考えられず 只,涙がこぼれた。
 この人に逢いたい, そう思ったら いてもたってもいられなく
 なり,CDを貰った人に,逢うにはどうすればいいですか?
 と尋ねて,逢いにいく事に決めた。
 1週間後,講演会があるというので,講演会場で直接 話を
 聞く事ができた。 感激,感動。
 それから,4~5回 講演会に通った。
 私の知り合いにも,このCDを渡して 聞いてもらった。
 58歳の方で,人生これからどうして生きていこうかと
 悩んでいた。 それから,暫くして その方から連絡があった。
 いいものを聞かせてもらった。 
 昔,何処かで忘れてきた 素直さ,希望,夢 を思い出した。
 これから,精一杯 生きていこう 素直に感じた。
 できたら,この方の話を直接聞きたい と その方も言った。
 私は,感激した。 あぁ,人間みんないっしょだな-  。
 二人で,中村氏の講演を聞きに行った。
 終わった後,その方と中村氏に挨拶にいった。
 その方は,中村氏にこう 言いました。
 私は,もともと 大手の会社に勤務していたのですが,数年前
 リストラにあい,職を失った。それから自分の人生は,どんどん
 転落していき,5つのものが無くなった。
 家族,家,定職,財産,希望。
 今日,あなたの話を聞いて 今からでも遅くはない
 一つ づつ,無くしたものを取り戻していこうと
 いい話を聞かせて貰って,感謝します。
 中村氏にも彼の思いが通じたのか,固い握手をしながら
 涙ぐんでおられた。
 私はこの時に,思いました。
 たくさんの人間に中村さんの話を聞いてもらいたい。
 それが,自分に与えられた使命だと。
 これからも,定期的に講演を開催できたらと考えてます。
 私には,人をここまで,勇気づけたり,本気のスイッチを
 押すことはできません。
 だけど,こうして そのきっかけをつくる事はできるな。
 そんな思いで,この講演会にたくさんの方々が,来られ
 本気のスイッチを押す,お手伝いが出来ればと
 考えています。
 是非,是非 ,右足を一歩 進めて頂ければ幸いです。



page top
本気塾 2期最終
本日は,午後より 臥龍本気塾の第2期最終日,塾生によるプレゼン
大会でした。 パワ-ポイントによる発表で,数週間前から少しづつ
作成していましたが,自分の思いを12分間にまとめるというのは,
簡単なようで,なかなか時間のかかるものでした。
昨日の夜の時点で,原稿はようやく出来上がったのでしたが,パワ-ポイントのシ-トが修正,修正で 結局 出来上がったのは,本日の
10:00頃。あせりましたが 何とか無事終了。
いざ発表してみると,話している途中で,原稿に無い 思いをどんどん
喋っていて,いけない と思いながらも,どんどん熱くなってきて,
結局,12分間の予定が18分間喋ってました。
それでも,なんとか優秀賞を頂き,感謝,感謝です。
角田先生の今日の講話の中で,印象に残ったのは 35歳の時に次のものを捨てたという話に本気さ を感じました。
1,曜日
2,国籍
3,名前
曜日というのは,休むという前提を捨てたと言うことで,休日は無し
という事です。
国籍というのは,日本の為だけに生きるのではなく,地球人という観点で今後,生きていくという事です。
名前というのは,自分自身は今後,一個人の欲望は捨てる為ということです。
中々,言えない言葉です。
凄い,感性というか 常識の範疇を軽く越えてしまってます。
この感性に馴染むのに,暫く時間がかかりましたが,本気塾の同士の
熱い中にいると,この感性が,常識の中に入っているのに,気づき
感激です。
本気塾の中にいると,ネガティブな感覚はなくなります。
最初は,違和感だらけでしたが,人間というのは,恐ろしいもので
環境に慣れてしまって,いごこちが良くなってしまうのは,不思議な
ものです。
本気塾は,今日で卒業しましたが,一生の同志が出来た事に,
心より感謝しています。
最近,本気の人間にたくさん出会います。廻りに 本気の人間が多いのは,気持ちがいいものです。
角田先生から,頂いた最大のプレゼント,本気というウィルスに感染した事に感謝です。このウィルスは,一度 感染すると 二度と,死なない凄い生命力を持ち合わせています。
やがて,このウィルスに体中が覆われるのを強く感じます。


20060315002127.jpg

page top
大坂で熱中
本日は,大坂に戻り バイオ浄化のプレゼン資料まとめ。
やはり,金沢にいると社員の顔を見て,ついつい話し込んでしまう癖が
あるので,大阪にいると一人で,熱中でき仕事が捗る。
やる時はやらねばと,熱中して書類に打ち込む。
今週もやる事がいっぱい,楽しんで,精一杯 進んでいこう。

中村 文昭 講演会
3/18 土曜日
10:00~12:00
石川県能見市 根上総合文化会館
前売り1,500-
当日 2,000-

img40902adbf76xts.jpg

京都が熱い4/1.2
第4回神戸非凡会参加申込受付中!第4回神戸非凡会 参加申込受付中です!

page top
死んだ!! 2回目 富山帰り道
昨日は,突貫工事 富山トンネルの応援で1日作業。
大坂へ帰る,帰り道 死んだ!! と思う経験をしました。
これで2回目。 スピ-ドは90km位しか出していませんが,北陸高速道の敦賀付近でトンネルに入った途端,ハンドルがぶれ出した,何かなと思いながらスピ-ドをおとしていく最中,パンという大きな音がして
ハンドルがまったく利かなくなった。側道にぶつかるなと思いながら
フラフラと50mくらい走ったあと何とか,体勢を立て直して 事なきを得た。 路肩に寄せて,見てみると タイヤのナットが全て外れて いて,タイヤは,チョト触っただけで 外れる寸前であった。
JAFに来ていただき,とりあえず 他のナットを外して 応急的に治して貰った。車も殆ど痛んでおらずナットだけで終わったのは,JAFの担当者の奇跡的やな- の 一言が 印象的だった。
この世に偶然は無い と考えると
お前は,まだ世の中に必要な人間だと 神様が言ってくれたのかな-
と思い,感謝の気持ちでいっぱいになりました。
その後は,タイヤの一本がナットが5本無いといけないのが,3本しか
着いていない為,朝,店があくまで次のパ-キングで朝まで,仮眠して
修理の為,米原で高速を降り,彦根のタイヤ館でナットを取り付けて
頂いた。 この時にここの店員さんに,感激した。
ナットを全部取り付けてくれて,他のナットまで 締め付け点検してくれて,ありがとうございます,おいくらですか? と尋ねると 店員は
ニコニコしながら,御代はサ-ビスしときます。 又,この次 内で
タイヤを買ってやって下さい。泣かせる この言葉に ,,,,,。
今度,タイヤを買う時は,絶対,タイヤ館 彦根店 で買おうと誓う。
素晴らしき,サ-ビス精神 顧客第一主義 。
感動,,,,。









page top
page top
熱き思い IN 金沢 パ-ト2
本日も,事務所で書類整理。 朝から2件分の報告書がせかされているので1日応援のつもりが,午前中 工事部長と2人 打ち合わせをしている内にどんどん熱くなり,3時間 話しこむ。
今後の展開,何の為に,使命感,今できる事,あっという間に午前中が過ぎ,午後からは,ある現場の件で営業部長とエキサイティングな話に
なり,熱く討論。中々,収まりがつかず結局9:30まで 激論。
しかし,結果は光がさした。
今,何が必要か? 今 あなたにとって なにが必要か?
答えは,ゆるぎない自信。
絶対無理をやってみようという事になり,我社の営業部長が宣誓した。
営業部長ブログより,
帰ってから他現場の件で社長とたびたびのことだがまた口論となりふてくされて帰るつもりがなぜか今年北陸非凡会主催で行う行事に私に到底出来ないと思われることをやるはめになった。

それは年末に1000人集めてやる行事に私が500人を集めるということです。

今の私の考えでは無理ですが社長との会話で絶対出来ないことにトライしようということになり自分に挑戦する上でもやってみようと思いここに逃げ道がなくなるように書きました。

出来るできないを今から言わずまず行動と思ってます。
自分がどれだけ変われるかの挑戦です。
自分がこの年でどれだけ変われるかやってみます。

成功は自分の目標を達成するまで努力(過程)で決まることが最近分かってきました。

まず行動です。焦らずがんばります。


本気の人間が,ここに誕生!!記念すべき私の誕生日に☆☆☆。数々の誕生カ-ドメッセ-ジ,ありがとうございます。
お心遣い,感謝,感謝です。

中村 文昭 IN 根上総合文化センタ-
3/18 土曜日
10:00~12:00
前売り1,500-
当日 2,000-



img40902adbf76xts.jpg
page top
最高に楽しみながら
本日は,金沢で書類整理。
便所を磨きながら Def Techを聞きながら。
便所を磨くと,心を磨いているようで,楽しくなってくる。
会社にいると,社員の感情,言動,表情が伝わってきて たくさんの
気づきを貰える。 あぁ なるほど , あぁそうか ,勉強になる。
夕方,社員Nさんが 戻ってきたので 正社員になってもらう前提で
私の本音を話させて頂く。30分程度のつもりが ついつい熱くなってきて 1時間 あっという間。 ついつい 長くなってしまって
反省。 しっかりと,我が社の目指す ところを話して,企業理念
使命を話す。
少し,違和感を感じたかなと思いながらも,やがて 目が輝きだすのが
たまらなく嬉しい。
喜び,感激,感動。
感謝,感謝。
その後,社員B君も帰ってきて,書類の引き継ぎを行いながら,ついつい 又 熱くなって 語ってしまった。
申し訳ない,午前1:00 早く帰って 寝て下さい。
反省,反省。
壁を乗り越えていこう,
乗り越えれば,やがて 又 壁がおとずれる 大きくなって
だから,人生は楽しい
その壁を 楽しみながら 乗り越えていけたら
やがて,それが 喜びとなつて 自信になって 感動となって
帰ってくる。
乗り越えていこう 最高に楽しみながら!!☆☆☆☆☆

第4回神戸非凡会参加申込受付中!第4回神戸非凡会 参加申込受付中です!

告知
中村 文昭 講演会
3/18 土曜日
根上総合文化会館 小ホ-ル
午前9:30会場
午前9:00開演
  12:00終了
前売り 1,500-
当日  2,000-




















page top
page top
熱き思い IN 金沢
本日は,金沢で朝から打ち合わせ,y先生の所に行き,熱き思いを語ってきたが,ピントずれ ある程度予想していたが,志を持った 熱き
政治家はいないものか 思案。
午後より,浄化工事の営業展開打ち合わせ,I顧問と富山で話しこむ。
段々と,明かりが灯りだした感じで バンバン動こうと確認。
夕方,福井の顧客に営業挨拶,仕事を頂けそうで 感謝。
夜は,ビィ-ンズで てんつくマンつながりのOKさんと熱く,語らして頂く。 ここにも,熱き思いの女性が居た事に感激。
時間を忘れて,話し込んでしまい 遅くまで 感謝です。
熱き,思いを語る時は,時間のたつのが早いものですね。
1000人プロジェクトに向け,乾杯。

告知 
中村 文昭 氏 講演会 IN 石川
3/18 土曜日
場所 根上文化会館センタ-
会場9:30
開演10:00
終了12:00
前売り1,500-
当日 2,000-





page top
金沢 熱きメッセ-ジに感謝
本日は,朝から大坂から金沢へ。午後より同友会の異種交流会に出席。
金沢で古着専門店をやられている会社を訪問,同社の社長の話をきかせて頂いた。現在年商9億程 されており,今後,年商100億規模に
もっていく計画とか,ここの社長さんは以前は,社員の事などまったく
考えてなくて,自分の事しか考えていなかったとか ある時 これでは
駄目だと気づかれたそうで,100年先まで継続できる企業理念を出されて,最近は,社員の事を考えて 仕事をされているという事で
大坂のリッツ,カ-ルトンのクレドを参考に,今後 自社のクレドを作っておられるそうで,社長の熱き思いが伝わってきました。
金沢にも,熱き思いをもって頑張られている社長がいるんだと ,嬉しくなってきました。 自分もやらねばと 気合を充分に頂いてきました。感謝,感謝です。
会社に帰ると,先日 てんつくマンの上映会で知り合った,奥田さんから 自分の会社の社長さんが,出ておられる雑誌を送って頂き,読ませてもらい熱いものを感じたので,紹介します。
小さい頃に,お父さんからいつも,こう聞かされていたそうで
「おまえは死ぬぞ。人間は必ず死ぬぞ。人間死ぬときはなにも持っていけない。だからこそ,死んでいくときは悔いを残さず満足して死んでいける毎日を生きろ。絶対に人様から後ろ指を指されるような生き方はするな。プライドをもって生きろ。そして,お前が死んだときにたくさんの人がありがとうという一言の感謝と,一本の線香と,一粒の涙を流してくれるような人生を歩め」
仕事をやる上でいちばんたいせつな事は,思いなんですよ。それは,金儲けしたいとか,出世したいとか,そういうものではない。
それは,たんなる欲望ですよ。
思いというのは,命を捨てる覚悟で周りの人たちを幸せにしていく。
これが人間にとっては,最高の喜びなんですよ。だから出来るんですよ。

熱き,メッセ-ジを読ませて頂き,感謝,感謝です。
命と交換する気で,落とし込んだ,使命感をもって,邁進していきたい。













page top
鳥取 あとひと踏ん張り
昨日は,鳥取の夜間現場,視察 打ち合わせ 。本日,金沢移動の為
トンボ帰り。 
久しぶりの夜勤作業に立ち会うが,気温がここ,数日でかなり上がっており昨日は,夜中の12:00で 8゜c ようやく 春がそこまで
来ているのが ひしひしと感じれる。
心地よい,肌寒さを感じながら現場で打ち合わせをする。
残すところ,あと僅か, なんとか後 数日 無事故で無事完成してほしい。 約3ケ月間 夜間作業ばかりで 疲れ切った スタッフの
顔を見ながら 感謝,感謝 。
昨日,学生時代の友達から 久しぶりに電話をもらい 懐かしく 話込む 彼 曰く 最近の学校はなってないらしい。小学校の先生方は
PTAの顔色を伺いながら 教鞭をとっている先生が殆どで,信じられない事ばかりだとか,,,,,,。
やっぱり,世の中 おかしいよな という話題を30分位 話し込んで
なんとかせなあかんなぁ-と2人して 考え込む。
我々に今,できる事 とにかく 動けば変わる
本気になっとる 人間はようさんおるから,我々も 本気にならな-
うそやな- 
近いうちに,再会を約束して 本気にならなあかんな- と
つくづく 実感。
本気になって,動けば変わる。

告知
人の御縁で,でっかく生きろ の中村 文昭氏が 金沢で講演します。
何方でも,ご参加できます。
3/18 土曜日
場所,日程は 後日 報告します。
是非,参加下さい。












page top
魔法のメガネ
本日は,書類整理 夕方より本気塾プレゼン打ち合わせ,自分の思いを
12分間にまとめるという作業は,簡単なようでけっこう大変だと 改めて気づく。 今日 てんつくマンのメルマガと角田先生のメルマガに
角田先生のつくった小冊子,魔法のメガネの話が書いてあり 改めて
考えさせられた。 てんつくマンのメルマガから引用
この前、一冊の「魔法のメガネ」という小冊子を本をもらったんやけど、
そこにこんなことが書いてあった。
鏡を見たら、自分の顔に泥がついていました。
あなたは、自分の顔を拭きますか?
それとも、鏡を吹きますか?
というものでした。
もちろん、みんな自分の顔を拭く。
しかし、実際はどうだろう。
子供は自分の鏡。
相手は自分の鏡というのに、相手を変えようとしてないだろうか?
変わらない相手に腹を立ててないだろうか?
子供を変えようとしてないだろうか?
やっぱり、自分なんですな。
自分を磨けば、相手も変わるってことなんですな。
こういう単純なことを忘れて、僕らは苦しんでいるわけですよ。
他人を変えることは出来ない。
しかし、導けることは出来ない。
でも、導くためには、相手に尊敬されないといけない。
結局は自分を磨くということが、世の中を変えることになるんですな。
伊勢の中山先生が教えてくれた、「世直しとは、余直しです」
自分が変われば世の中は変わるということですな。
心に響く言葉である。
世の中を変える という志をもったならば まず 自分が変わらねば
今までの人生を振り返ると,鏡の中の自分を一生懸命になって 磨いていたように感じる。結局は自分の泥を落とす という事を忘れていたように思う。
最近は回りの人たちに泥がついているよ と言って頂ける。
感謝です, 人間 一生 修行だなぁ。
新しい気づきをどんどん吸収して,良い気づきをどんどん発散できる
スポンジのような人間にならねば!











page top
久しぶりの休日,ゆったりと
本日は,久しぶりに家族で遊園地へ出かける。
私は,家族を遊園地まで送り,駐車場の中で パソコンと向き合い 
仕事をする。 初めての体験であったが,たまに,気分転換に近くの海を散歩して いい気持ち。
結構,やりたい事がはかどって 結構,有意義な1日を過ごせた。
たまには,気分転換に場所,環境を変えるのもいいな と一人で満足。
帰りは,近くの温泉につかり,帰る。
ゆったりと,贅沢な時間を使う。 
page top
てんつくマン&中村文昭 in岐阜
本日は,午後から岐阜での,てんつくマン&中村文昭 ト-クライブへ
参加してきました。午後1:00~4:00までの3時間。
あっという間に過ぎ去った。やっぱり濃い2人で3時間は少ないな~と感じながらフィナ-レ。スタッフの大坪氏と久しぶりに再会,スタッフの意気込みがよく伝わってきた3時間でした。
てんつくマンと再会,彼に会うと元気が貰える 本気で生きてるなというのが伝わってくる。
本気は気持ちがいい,
本気はすがすがしい
本気は素晴らしい
12月の1000人プロジェクトに向けて,リアルに実感できたのは
大きな収穫。感謝,感謝。
大坪氏

20060304232952.jpg

20060304233126.jpg

page top
鳥取5日目
夜勤5日目,今日で峠を越える予定が,作業中,高所作業車がエンジントラブル,ブ-ムを上げたまま止まってしまった。
am4:00 いろいろと試すが,なおらない,5:00には占用を開放する必要がある為,焦る,焦る,,,, エンジンがかからない,
急遽,JAFにTEL ,申し訳ありませんが4T車以上は 対応できないとの答え,予想通りの答えに,そこを何とか と頼み込む。
人の情けは,ありがたいもの 何とか修理屋を手配してくれて,現場に30分後到着,トラックの専門家ではないらしく,やはりなおらない
仕方なく,あがったままのデッキをそのままに,トンネル内より引っ張り込む荒業を慣行,退避所まで引き上げる。何とか事無きを得たが,
占用時間を大幅にオ-バ- 。 関係者に平謝り,,,,。
他の業者も最後まで手伝ってくれて,人の親切が身にしみる。
感謝,感謝,,,。   朝から修理の方に連絡を取り 壊れた高車を眺めながら,潮騒を小耳に聞きながら,Def Tech のmy wayを聞きながら,物思いに耽る。
腹が立つという事は,自分自身の至らなさの 跳ね返りだろう
他人,物にあたっているように見えて,結局は自分自身に腹立っている
現れだろう,
自分自身によくやった,お前は偉い と心から 褒められたら
きっと 自分自身は喜んで,自分自身を心から 認められるだろう
そうなると,腹が立つ という事は すっかり 消えてなくなるだろう
全ては,意味があって起こっているんだから
全ては,使命があつて存在してるんだから

Def Tech も最初何を歌っているのか分からなかったが
何十回と聞いていると 段々と言っている事がわかってきた
結構,いい歌詞だと 改めて感動

地に足付け 頭雲抜け 進む進む 前に前に前に
手をつないで怖くないから そこまでお前は弱くないから
でもいつまでも そばにいないから


告知 3/18 
   中村 文昭 講演会 9:30~
   参加費用 前売り1,500-
        当日 2,000-

    時間 9:30~  11:30
   
    場所 石川県根上町

壊れた高車

日本海

© 感動経営. all rights reserved.
Page top
FC2 BLOG